現在の私のガイド

現在のガイドのお嬢さん

続く、としていていつの間にか時間が経ってしまいました。

どうもこのところ調子が良くないので、ヘミシンク本を多数著作されている「まるの日圭」さんがヘミシンクで「ガイド拝見」をしてくれるというので、依頼しました。

「ヒーリングサロン ネコオル」

今までいろんな方に、ガイド(守護霊)を見てもらった経験があります。

ガイドは、見る人によって見え方が違うのじゃないかと思っておりました。ある人は二列で後ろに多数いる。ある人は光の存在、ギリシャの哲学風な男性、前世からつながる男性…等々。

どれが正しくて、間違いだというワケではない。

ガイドはその時々で交代するものだし、ヘミシンクによると、「見えない世界」がF10-F21という階層で現されるがあるので、その次元によるのかもしれません。

あと、ここがポイント!まるの日圭さんは、見えたガイドのイラストを描いてくださいます。

この記事のイラストの写真がそうです。

そしてA4用紙2枚に及ぶメッセージを記してくれます。

ヘミシンク歴1年とちょっとの私。断片的な経験はしていますが、リアルな体験はまだ。そこでモチベーションを維持したいという理由でお願いしました。

最近の不調に対して「現れた」のは、金髪のボブカットの若い少女。

天使のような雰囲気もあり、小悪魔風にも見える。

胸には緑色の石のペンダントをしている。

メッセージはA4用紙にみっちり書いてくださったが、部分抜粋してみますと

彼女が私に伝えたのは「もっと好奇心をもって、興味の有る事に集中して」

「今から必要なことは、人の言葉に振り回されすぎないようにすることです」

「これから出会う人は、自分と同じバランスを持っている人か、自分のバランスを崩す人かの二種類です」

そうそう、最近忙しくて、ワクワクすることなくなったなぁ。どうしよう?と

思っていたのだ。

ワクワクするものが見つからない。視界に移る世界は色褪せて見えるなとも思っていた。

「人からの誘いも少し考える時間を作って、それから返事をするようにしましょう」

メッセージを読んでいくうちに、

これからの世の中は

一人ひとりが好きなことを集中してやっていれば、人の文句を言う暇もない、良い流れの世の中になるのじゃないかなぁと思うのだ。

それが本当の、アセンション。次元上昇ではないか。

働き方も今までとは違う、産業革命以来の流れがくるのかもしれない。

メッセージからは、今の前面にでているガイドは、私に必要なモノを表現している。

私だけにじゃなくて、世間の人たちに向かって語りかけているようにも思える。

年末年始は時間ができるから、ヘミシンクを聴きながら、自分の内面と向き合ってみよう。

出産の経験は無いが、産みの苦しみに似ている気分を体験中。

私はもういちど、私を生もうとしている。

まるの日圭さんは、「ヘミシンクのある暮らし」というブログも開設しています。

興味深い記事も多いので、興味のある方はいらしてください。

今さらながら氣がついた

忙しくて、ブログの更新もままならない。

しかし、それは言い訳である。

本当に更新する氣があるならば、どんなことがあっても、書くことがあるのだ。

ある人が言った「年齢を言い訳にして、覚えられない、できないと言う人がいるけれど、”覚えなければ命が無い”とかいう状況なら、覚えるでしょう。ようは、それほど真剣じゃないってことだよ。何回でも聞けば言いや、という甘えがあるから覚えない」

私は自分にも、それが当てはまると氣がついた。年齢を言い訳にして、他人様に何度も教えを請うのは、なんか違う。真剣さがあれば、メモるし、実践する。しないのは真剣さが無いからだ。

私の周辺の人たちについても思いをめぐらせた。

「何度説明してくれても覚えなくて、ごめんなさい」と言われる。私はそのつど、方法を伝えて、情報の集め方も伝えるが、「煉さんが居てくれないと、○○できないのよ」と言われる。

今までは、それでもいいかなと思っていた。

ある日、氣がついた。私がいないとできないなら、それはその人にとって必要なことではなないのではないかと。

本当に逼迫しているなら、印象深くて覚えるはずなのだ。

記憶は感情に直結している。

またある人は 困ったことがあると、思い出したようにメールをくれる。いつも真摯に考えて返信をする。けれど相変わらず、その人からは「あれがダメ、これがウマクいかない」とのメールが来る。私の答えた内容は役に立っていないらしい。役に立つと言う考え自体が傲慢だろうか。

傲慢と、そしられてもいい。

なんだか疲れてきた。

友情も、恋愛も、我慢して続けるには、私は年をとってしまったことに氣がついた。

別の人は、「こうするといいんじゃない?」と伝えると、すぐに実践する。

そして、以前は「無理」と言っていたことも、自分で試してみて、どんどんクリアしていく。私が手を貸すこともなくなり、私以上に先に行ってしまったようだ。

更年期もあるのかな?いやいや考え方も変わってきたのだ。

背後霊(ガイド)も変わっているかも。

思い立って私は、ヘミシンク本を何冊も出版している「まるの日圭」さんの「ガイド拝見」に申し込むことにした。

前置きが長かったかな?続きは次回。



それは自己責任

141018_berybery私の住んでいる街は、街路樹の葉もほぼ落ちてしまい、すっかり晩秋の風景が広がっています。その街中の道路脇の植木というか、枯れ草の中に、ぽつんと在ったのが。

写真の赤い実。

これは、カフェで食したことがある、ベリーの実では?思わず、手にして帰宅。これひとつだけですよ。可愛いというか、枯れた色合いの中に存在する赤に惚れて、洗って食べてしまいました。

まさしく、カフェで食べたベリーパフェに乗っていた味でした。

それが10日以上前のことで、現在も無事でおります。

数年前、仕事帰りに、全然知らないおじさんから、オレンジを一つ、通り過ぎついでに「はい」と手渡されたことがありました。

 

怪しく思って、食するのをためらった後、食しましたよ。美味しいオレンジでした。

世の中には、こういうことがあるんです。

私の場合は道端に木苺、おじさんからオレンジ だったけれど、チャンスが突然目の前に来るってことがある。そのとき、怪しんで食べないという選択肢もあるし、思い切って食べて(乗って)みることも有りですね。その時は、もちろん自己責任で。自分の直感を信じることです。

万一、毒入りだったら、こうしてブログを書いていないだろうが、木苺も、オレンジも、食べたらなにかあるかもしれない。

思っているより試してしまえ!という直感が働いたのは本当の話。

あの、木苺、私の運を試すために、そこに在ったんじゃないかなぁと都合よく考えております。

運がいいとか悪いとかは、自分で思っている限りで、自己責任。



サンキャッチャー2点

八角形のサンキャッチャー
八角形のサンキャッチャー

本当に、数年ぶりにナイロンコートを使用してサンキャッチャーを作成しました。
小粒の宝石質の天然石は、通し穴が細い。

トップが40ミリの八角形で重いので、あまり大きな石は合わせられない。
でもグリーントルマリンは使いたい…。
それで、ナイロンコートワイヤーです。

ターコイズやグリーントルマリン、水晶の薔薇の彫刻、ルチルクォーツ、アメシスト,水晶で合わせてみました。

スフィア
スフィア

こちらは、いつもどおりのチェインメイル仕様。
ボール20ミリに
ブルームーンクォーツ、ルチルクォーツ、ムーンストーンの8ミリを合わせています。