春だからでしょうか、今日は朝からずっと眠たい気分でした。
元気な(騒がしい?)私が一日、黙々と仕事をしていたから
同僚が「元気がないかも」と栄養ドリンクをくださいました。
再開して間もないこのブログの形式を、使い勝手の良い、ブログソフトを見つけたので
4月までには操作をおぼえて、「石組み屋 煉の仕事日記」にもリンクを貼る予定です。
そこに今までブレスレット作成で得た話をつづっていきます。
そう、手相見は「見てほしいけど、怖い…」といわれ、最近は見ていません。
当たると怖い…。ある意味、お褒めの言葉ですね。
一度、見料をお支払いしてくださった方がいらっしゃる以上は
ありがたみを忘れないようにしています。
今でもたまに「軽く」とか「さらっと」見て欲しいと、友人や知人に言われることが
ありますが、お断りしています。
お金は、エネルギーの一種です。
エネルギーをいただく以上は、こちらも真剣です。
大切なエネルギーをいただくうえでの、わたしなりの誠意です。
手相は、軽くは見られません。
今日もブレスレットを依頼されました。
石の注文は、まとめてしますが、今回はグリーンフローライトとアメジスト
プレナイトなど、春先に似合うパステルカラーの色を注文しました。
「春」「パステルカラー」という言葉が気になったら
お問い合わせください。
石が届いたらまた写真を載せますね。
メールは
bluetopaz★kurenoren.net (★=@に変更してください)まで。