凹むときの対処法

明日は、旧暦の元旦、そのうえ新月です。

新暦の元旦は、満月でした。今年はそういうめずらしい天文のめぐり合わせ打が

多い感じがします。

ここ数日、気分的に凹んでいました。

とくに仕事でいやなことがあったとか、家庭で不満なことがあったとかそういう

わけではないんですよ。

俗に言う「被り」というか、世間的なエネルギーの影響を受けて気持ちが

引っ張られると言う感じです。

お月様のせい?

こういう気分の時は、ちょっと自分で「ヤバイ」なんて思います。

そのまま引っ張られると体に影響がでますから。

で、そんなときは意識的に自分の好きなことをするとか、好きな映画のDVDを観るとか

して気持ちを上向きにしよう、しよう、光のイメージトレーニングとかもして

自分のエネルギーをクリアにしようとか試すのですが。

レンタルしたいDVDは1ヶ月以上も「レンタル中」でなかなかレンタルできる

めぐり合わせがきません。

「イキガミ」どうしていつもいつもレンタル中なのかな!!

 

最後の手段、往年のロボットアニメ主題歌を聴いて、気分を盛り上げよう!!

…なぜにロボットアニメとか思われますか。そういう世代なんです。(^_^;)としか

答えられないです。

テレビアニメそのものがゴールデンタイムから消えてしまってあまり目にすることが

なくなりましたが、アニメの主題歌はやはり気分を高揚させるにはもってこいな感じです。

子供の頃に見た伝説的なロボットアニメ

勇者ライディーン」がその後

超者ライディーン」でヒーロー戦隊ものにリメイクされて

さらに!「REIDEEN」で神話モノというかニューエイジ風なリメイクをされていたのを知り

驚きました。ロボットの動きがCGなのも驚いた。黄金のゴッドバードにはシビレタ。

主人公の移り変わり(熱血スポーツ少年→悩み多き美少年→秀才眼鏡男子)

が時代を象徴していますね。

いつの時代もライディーンは「ゴッドバード」や細かい設定が

ツボでした。

 

春の窓辺に

 

リクエストにお応えしてサンキャッチャーの部材をたくさん仕入れました。

明日、2月14日は旧暦での元旦です。

春の窓辺に吊るすと開運招福のアイテムとして

虹のシャワーを室内に映し出します。

パワーストーンやビーズを加えてあなただけの開運アイテムとして

傍においてみたい!と思われたらご連絡をお待ちしています。

左)フェアリーウィング 右)オクタゴン オーロラ

スワロフスキーパーツ フェアリーテイル、八角形

リーフ
バロック
スワロフスキーパーツ ボール、三日月
スワロフスキーパーツ ボール、三日月

 

中央の写真 バロックは

光の加減でオレンジに写っていますが、透明でオーロラ色に

輝くゴージャスな感じのパーツです。

  
            

サンキャッチャー2点

 

サンキャッチャー スフィアとフェアリーウィング
サンキャッチャー スフィアとフェアリーウィング

上)車用に作成 全長 およそ20センチ

スワロフスキーシャンデリアパーツ ボール使用

シルバーオーラ アクアマリン カット水晶

スワロフスキービーズ

下)普通のサンキャッチャー 全長32センチ

スワロフスキーシャンデリアパーツ フェアリーウィング

マダガスカル産ローズクォーツ

シルバーオーラ

スワロフスキービーズ

 スワロフスキーのボールの輝きは特別ですが

初めて使用した、フェアリーウィング(妖精の羽)のパーツの光も美しいです。