新しい手相見道具

140111 ren2先日、愛用していた手相見棒が折れてしまったので、新しい道具を購入しました。

木製かんざしに、シトリンとブルートパーズを飾ってみる。

フランス製エルバンのガラスペン。色はアンバー。

両方手にして使ってみたら、木製のかんざしは軽くて使いやすいが、手相の線を示すとき見づらいかも。

ガラスペンは、手相の線は示しやすいがガラス製なので、ちょっと重く感じます。

しばらくはガラスペンを使ってみて、かんざしは予備にしておこうと思います。使っていくうちに手に馴染むと思うので、

新しい道具で手相を拝見できるのを楽しみにしています。

夏至の日前夜のストラップ

ローズクォーツとペリドットのストラップ

20代女性をイメージして組んだストラップ。

マダガスカルローズクォーツとプレナイト、ガーネットにアクアマリン、シトリン、水晶。

可能性がたくさんある人ですから、それぞれ少しずつ協力し合って、輪になって開運しますように。

今は石の意味は深く知らなくても、なんとなく傍において可愛がって欲しいです。

明日はいよいよ夏至の日。

また冬至が待ち遠しい毎日がはじまります。