今日は、ほぼ一週間ぶりに太陽の陽を見ました。
サンキャッチャーも久しぶりの虹を室内に映し出してくれました。
週末、金曜日から急に首や肩が凝りだして、痛くてたまりません。
眠たくてしかたないので、寝たら少しはよくなるか?と思っても全然です。
痛いです。熱の出ない風邪か。いやいや、そんなロマンのかけらもないことは思わずに。
明日12日は新月、おまけに日食もあるそうです。
明日一日はマイナス思考は控えて、妄想も空想も良いことを考えるようにしてください。
わたしは有名な「新月の願い事」を一年以上続けています。
月に一度、自分の目標などを確認する良い機会になっていると思ってます。
世界の波動の変わり目が、体調にも影響を与えているんでしょうか。
そういえば、個人の運気の変わり目にも、肩や首周りが痛くなったり、眠たくなったりすると
スピリチュアルのブログで目にしたことがあります。
手相見の依頼はひとまず、落ち着きましたが、変わって天然石関連のお話をたくさんいただいています。
ご依頼いただく数が増えれば、今までのように随時、石を注文して…というのは効率が悪くなりそうなので、毎週火曜日、水曜日に、依頼をまとめて、発注し、週末に作成するという流れに持っていけたらなと思っています。
でも、自分の作るモノにセンスがあるかは、疑問です。いつもドキドキです。直感だけが頼りです。
私は石を並べているだけです。石は存在自体が美しい。
今までは「お任せ」が多かったですが、最近は、石の希望を示されることが多くなりました。もちろん予算なしで、と言われたら、なんでも選べますが、予算アリですから、右から左へとすんなりは行きませんね。そこが楽しいところなんですが。
そうこうしているうちに、ブログの訪問者数も、手相見よりも備忘録のほうが多くなってきました。
転換期に来ているのかもしれません。
これも、お茶碗に五円玉効果ですか。
それから、このブログでは「数風水」というキーワードがたくさん、検索されています。
これは、以前紹介した本「数字の暗号」で詳しく載っていますが、
カードの暗証番号の4桁の合計がある数になれば、金運が上がるって言う数字もあるんですよ!
ぜひ、お試しください。私は、さっそくその数字に変更しました。
金運、上がったと思います。
で、お財布も新しくしました。金運を上げる風水の技法に添って、友人に依頼しました。
使い始める前に、お金持ちの人から交換してもらった諭吉さんを数日格納して、「記憶」させ、
金(きん)の小物を入れて、
大雨の後に使い始める!
この1週間の悪天候も、すべて好機として、条件が揃いました。
今まで使ったお財布も金運が悪くなかったので白い布に包んで運気をリセットするため、しばらくお休みさせます。