手相棒!

先日、手相見に使うアイテムとしてフランス製のガラスペンを紹介したが、ガラスペンのペン先が繊細で、扱うのに神経を使っていたが、先日、本屋で見つけた!

「手相棒」

手相修正師 松田樹峰先生という占い師の方の出版書籍の関連商品だそうで!!

私は手相を見るときに使うのにいいサイズで感激したが、本当の使い方は手相をなぞって修正するのに使う道具だそうです。

「紫水晶製」というが、内包物がなく、ヒビも入っていない「美しすぎる姿」とお値段 1575円安い!から、これは天然紫水晶ではないと思える。夜に、蛍光灯の下で見ると色が変わるので、天然石のアレキサンドライトを思わせる。

むしろガラス製のほうが美しくて使いやすいからかまわない。

手相棒は目的が手相をなぞるためのものなので、サイズも重さも持ちやすい。

これからはこれを使って説明することにした。

手相は考え方で変えられるし、こういうアイテムを使っても変えられるのだ。

最近は、手相を書いて開運という本も出回っているしね!

この「手相棒 mini」には小冊子も付いている。財運が欲しいと思ったら、試してみるのもいいと思う。

 

 



 

 

サファイアのストラップ

一見、シトリンが主役のようですが、主役は中心のサファイアです。

サファイアはルビーの仲間。ダイアモンドに次ぐ硬さで、丸くカットするのが難しい石であるとも言われます。

空を表す青は幸運の石とされ、聖なる石とも呼ばれます。

サファイアには、持つ人の気持ち次第で色が変わるという言い伝えもあります。

聖書に記された賢者の石サファイアに、エネルギーを活性化させるというシトリンを合わせました。

明るい波動と、落ち着いた波動で、調和を感じさせるストラップです。