
夕暮れの、雲間から零れた光の美しさを、携帯で撮影しました。
そろそろ、携帯電話のアドレス帖や、撮り貯めた写真も整理しなくては…と思い、いろいろして過ごしました。この週末は、久しぶりに予定もなく、仕事も詰まることなくのんびりと過ごせました。
夢に久しぶりに、バス停が出てきました。運気の変わり目には必ず、バス停の夢を見ます。
自分の一年を早々に振り返る良い一日でした。
私自身、今までの考え方などを改める変容の年だったと思います。
友人だと思っていた人が、その人にとってわたしは、そうでもない存在だったと言うことを知った、その反対に、あまり親交の深くなかった人とさらに親交を深められた一年でした。
手相見を見料無しで見ていた頃も、カップルの手相はよく見ていました。
カップルの手相を見るというのは、緊張するものです。
線の指し示す先が違っている場合もありますので。
手相を拝見することで、仲を深めて、幸せに暮らしていらっしゃる方も多いですが
反対の方もいらっしゃいます。
乗り越えてきたものが多い人ほど、今の幸せは、自分だけではなくて、周辺の人のお陰さまと感謝して、さらに幸せになってくださることをお祈りするばかりです。
抱きしめる温もり、支えてくれる手、癒しのひととき。
どれもがあなたの乗り越えてきたからこそ手にできるものであり、その反対には、傷つけて泣かせた人もいるかもしれない。
とくに道ならぬ恋などを経験した末に、安定を得た方はなおさらです。
← 先日、ネットを「言霊」で検索したところ、とても素敵なハンコを見つけました。
広島県の印章工房ゆい様の「言霊ハンコ」です。
いつも領収書や名刺にありがとうございます、と書くとき物足りなさを感じていたのです。がこれは、ほっこりする字体でレイアウト!!だと思います。
お値段も手ごろで送料も定型外郵便で、お手ごろ。
さっそく注文しましたところ、とても丁寧な自筆の文を添えて送ってくださいました。
他にも「感謝」、「一期一会」など、心に響くハンコをたくさん取り扱っていらっしゃいます。
■印章工房 ゆい
http://www1.megaegg.ne.jp/~yui/index.html
朱色はいのちの色
感動の色
希望の色
人と人
和合いざなふ
結ひの色
(印章工房ゆい ホームページトップページから)
言葉には魂が宿る。
これからこのハンコを押して、相手の幸せを願います。
大切にしたいと思います。