嬉しいこと

手相見を見料をいただきはじめて、もうすぐ丸3年になる。

趣味で見ていたときより、見料をいただくことにより、より多くの方々とご縁がつなげるようになり、感謝している。

見料をいただくとき、「ありがとうございます」と御礼を言われると、私のほうで「ありがとうございます」×100くらいな気持ちになる。

拝見する人数が増えると、自分のボキャブラリーの貧困ぶり、知識の浅さを自覚することもあるので、このまま続けていてもいいのだろうか。とふと迷いの念が入ることがある。

そんなときに、天は実にタイムリーな出会いや出来事を、私に遣わしてくれる。

昨日の、手相見の依頼主も、新しい発見をさせてくれた。

そして、今日、嬉しいメールを受け取ったので記念に記しておく。

一昨年、手相を拝見した依頼主から、

「占いどおりに○○才で出産しました。今は子育て中です。ありがとうございました」というメールを頂戴した。

私は運気の流れを読んだだけである。告げた運気を活かすほうに行動したのは依頼主。

でも御礼を言ってくださるのはありがたい。

こういうお言葉をいただくと、落ち込んでいた気持ちも上向いて、あと数年は手相見を続けていけるかな、と思ってしまう。

人間は(わたし)は単純だが、その言葉がエネルギーとなることは事実なので、自分もいいもの、いいシーンに出会ったら、伝えることの手間を惜しまないようにしたい。

 

そして今日は

数年使っていた、パソコンのキーボードが故障してしまった(デリートキーが押せない、「D」キーが押しづらい)ので、新しいのを購入しなくてはならないようだ。

我が家では ディスプレイ、パソコン本体、キーボードの順に古かったのだから、しかたないか。

キーボードの文字マークも消えかけていたし。

 

2011年の目標は「攻め」

今年は、ワイヤーで色々作っておこうと思います。

で、依頼主の言葉が、「癒し」より「積極性」をキーワードにしているので、今年の石選びは「攻め」がテーマになるかなと思います。

癒しのキーワードの石も、今までより質のよい美しい石にして、積極的に前に出ようとする運気をサポートするものにしたいです。

写真は前回載せた、クンツァイトのストラップの部分です。

ガーネットは4ミリサイズのハート型ですが、カットが精緻で美しいです。

今年は小さくてもパワーの感じられる石をお手許に届けたい。

 

で、ソフトワイヤーやアーティスティックワイヤーを丸めたり、つなげたり、鎖を作ったりして、要所要所に良い石を加えて今までとはちょっと違ったものにも挑戦したい。

ビーズではなくて、タンブルのような穴の開いていない石も身につけられるように、工夫します。

数より質に重点を置いて、今年の目標は気持ち「攻め」な感じで。

 

 

このお正月は、外国からのアクセスが半端ないくらい多くて、解析グラフを見て驚きました。

写真など、今までに無いくらい、閲覧されているんです。

キロバイトが当ブログ比数倍になっていたので、嬉しいと言うより、戸惑いが多いです。

私の住んでいる街でも、天然石の専門店が数店、オープンしました。

行きつけのお店の店員さんも、身に着けていらっしゃる方が多くなりました。

世間が、見えない力を信じてきているというのは、いい感じです。

でも、パワーストーンに育てるのは、人間の仕事。

手に入れてからの関わりが大切だと、思う。