今月に入って、二度目の虹を見た。
今年はよく虹を見るなと思ったら、それは意識的に虹を探しているからかもしれない。
24日の夕方に友人が、「虹が出ているよ」と携帯にメールをくれて撮影した。
大きな虹。
知らせてくれなかったら、見逃すところでした。ありがとうございます。
携帯にもデジカメ機能があるし、コンパクトデジカメもあるので、難なく撮影できるし。
こういうのを見られるというのもタイミングです。
タイミングというのは、運気を考えるときに大切な部分です。
間違った方向に、瓶のフタをいくら回しても開かないように、コツ=タイミングが合えば
難なく次のステップに進めるように、占いはそのツールだと思うのです。
「だいじょうぶ」
この一言を、依頼主は求めているのかもしれません。
こちらは大粒の天然水晶ビーズに虹が浮かんだもの。
虹入り水晶は、開運招福の力があるとされている。
運の変わり目には、虹が見られる。
虹を見るためには、雨降りを経験しなくてはならない。
どんなに悲しいことがあっても、空や天然石の中に虹を見ると、ほっとする。
虹は地球の色。暗闇には色は存在しない。
世の中はシルバーウィークだったが、わたしの首筋から肩が凝りに凝って重たいまま過ぎていった。
首も痛くてよくまわらない。
なにかの折に、首筋から肩が、寝違えたように痛むのは、運気の変わり目だと聞いたことがある。眠くてしかたのない日が続くのもそうらしい。
そういえば、最近、やたら眠たかったし。
肩凝りも、急にやってきた。
数秘術の占いでは、わたしの人生の運気のサイクルは8年ごと。
今年は、父の死、手術、その他色々の災厄を現した夢…三つの竜巻に巻き込まれる夢を見てから、ちょうど8年目だ。
8年前は、手術室に入る直前まで、同部屋の患者さんの手相を見ていたが
手相見として、こんなに多くの方々と接することになろうとは、想像もしていなかった。
それも 水引の内職をした道具で、天然石でアクセサリーなどを作っているなんて。
しかも
人様から頼まれるようになるなんて。
全く想像すらもしていなかった。
まったくもって、どうなるかわからない。
だから、面白い。