占い師ではなく手相見

手相を見る、と言うと、相手の反応は大概ふたつに分かれる。「手相を見て」という人と「あ、そういうのは嫌いなの。何か言われると怖いじゃない」という人だ。

昨今、テレビで話題の「占い師」であるが、私は自分のことを占い師と思ったことは無い。始まりが「手相の本に書いてある内容に、自分の手相が当てはまらない。みんなの手相はどうなっているんだろうか」だったので、色々と見ているうちに、相手が「当たる」と言ってくれたから、ずっと見てきた。そういうことから自称「手相研究家」「手相オタク」に分類されると思う。では、なぜ見料を頂戴しているかというと、依頼主が払っても良い、と言ってくださるからである。

イベントのある年齢も、流れも読み取ってはいるが、手相は本人の深層心理が表れていると思っているから、当たるも八卦、当たらぬも八卦。

ところが先日、「急を要する、ぜひとも」と依頼されて、2度目の手相見となったが、正直に申し上げて手相は見なかった。

私は手相は急激に変化しないと思っていたので、前回から半年経過しないと、手相は拝見できません、とお断りしてお会いした。

前回の手相見に対する意見なら、きちんと伺おうとも思っていたのだが、手相を見ながら伝えた内容が、

「当たっていたので、次の展開を読んで欲しい」と言われたのだった。

運の切り替わりのタイミングなどは、数字として、浮かんできたものを直接申し上げるのであるが、あとは私の脳裏のところに、現れる「ひらめきだけ」があればお答えする。

思うに、座って見るだけで、答えを導き出すことはできない。

私には手相を見ることが 占い師の水晶玉 のようなツールであり、手段といえる。

でも、私の答えが絶対であるわけではない。

依頼者の価値観と私の価値観が違えば誤差もでるし、私が「良いのでは」という解決方法が依頼者にとっては納得がいかないこともあるだろう。それを判断するのは、依頼主の自由だ。

自分で試して良かった知識はお勧めするが、

昨今のワイドショーで有名な自称占い師のような「神様がああしろ、こうしろと言っている」なんていうお告げ系ではない。

神様は人間になにかを要求することはないと思っている。

人間がお供えする、努力するのを見守っていて、努力を認めて少し応援してくれる、そんな存在ではないだろうか。

目の前にある存在を、神と思うのも人間、悪魔と思うのも人間。

人間だけが自分の中に、神も悪魔も宿すことができるのだ。

 

 

先日見た夢の話

先日見た夢の話です。
私は人生の転機を夢で知らされることがあります。

先日見た夢は、自分の前に一本の大きな道が開けているというものでした。

今年は、「私の裏側」が動き出す年。

そして後半には、今までの結果が現れる、とも言われています。

私は自分自身が手相見ではありますが、客観的に自分の運を知りたくて、機会があれば、さまざまな方に見てもらいます。

複数の意見がすべて、今年の後半の転機を告げています。

後半になると、手相見の私、天然石オタクの私、今まで手がけてきた案件に対して、審判がなされるということかもしれません。

状況次第では、手相見や天然石関連から一切手をひいて、あらゆる環境を変えることも考えています。

それほど、最近の相談内容は重量級。

依頼主の背景にも不思議とテーマがあって

一昨年2010年はご新規さんが多く

昨年2011年はリピーターさんが今まで最多で

今年2012年は、新規さんもリピさんも半分くらい。

相談内容はどんどん、ヘビィになっている印象です。

そして、数年前に拝見した依頼主から、ポツッとメールをいただくようになりました。

今年の後半は、自分でもこれからのことを考えて行動しようと思っています。

まだ、運気が停滞している6月までは、周りのようすを見ながら

自分の本当にしたいことを、見つけていくということでしょうか。

後半に、これまでの答えが返ってくることを待っているのです。

 

ブレスレット用のゴムについて

最近、新作もアップせずに、備忘録の再構築をしています。

本日は、お知らせです。

ドイツ製ブレスレットゴム

今までは、一般的な「水晶の森」というブレスレットのゴムを作成に使用していましたが、私の作ったものは

持ち主の運気の変わり目に切れる、というお話を多々、頂戴していました。

そこで、思い切って、2月からは「ポリウレタン100%、透明(ドイツ製)アンタロンゴム」を使用することにしました!

0.5ミリのゴムを二重にして使用します。

写真は卸さんから使用許可をいただいて、載せています。

このお品、韓国製のものもあるらしいのですが、ドイツ製のほうが切れにくいという評判でお値段も今まで使用している品よりも少々お高め。

私が購入したのは業者用ですが、多めにつかっても単純計算してみても、これを使い切るまで、ブレスレットを作成しているかは、大いに疑問です。

ゴムは、使用しているうちに、次第に伸びてしまうもの。

緩くなってきたかも…と思われた方、これを機会に、ゴムを交換してみませんか。

ゴム交換のみ、1点600円から承ります。

複数ご依頼の場合は、送料をサービスさせていただきます。

また、ストラップをワイヤーでブレスレット仕様に変更するのも可能です。留め金具はニューホックです。

こちらは1点1000円から、承ります。

2月29日まで、ゴム交換をご依頼された場合は送料込で500円です。

2月には魔が潜む

080904_090747

ずっと、ブログを更新していなくて、何をしていたかというと、そろそろブログを再構築したいなぁと思っていたところ、レンタルサーバーが、新しいソフトを自動インストールするサービスを開始したので、試していました。

なにせ素人なので、マニュアルもないまま、あれだこれだと触っていて、画面が表示されなかったり、てこずったり。

そういえば、私が初めて、ブログをはじめたのも2月だったし、ソフトのエラーで最初のブログをとりやめて、再開したのも2月だった。

そうだ、2月には私にとって、後先考えず、ブログをいじってしまうという「魔」が潜んでいるような氣がする。

備忘録も動きが重くなったので、別のブログに展開してもよいかも、と

思っています。

あちこち、リンクが途切れたりしていますが、しばらくお許しください。

写真は数年前に撮影した、雲です。龍を思わせるので撮影しました。

バッグチャーム2点

 

ローズクォーツのバッグチャーム

ローズクォーツとアクアマリン、水晶で大き目のバッグチャームです。

恋愛運と女性の魅力(心の解放)をイメージしました。

チャーム 部分

トップにはガーネットとパール、トルマリンで花束のように飾りを付けました。

ガーネットは家庭運のほか、努力に報いる力を貸してくれる石です。トルマリン(グリーン)は癒しと健康運、パールはアクセントです。

透かしパーツとルチルのバッグチャーム

透かしパーツをトップにして、スモーキークォーツ、オレンジルチル、シトリン、水晶、サファイア、アメトリン どれも、珠のサイズは10ミリ8ミリの大粒です。

サファイアは覚悟を要求する石です。

目的を貫徹するということを求める石です。

オレンジルチルは、エネルギーの活性化。仕事運の向上、自信をサポートするスモーキークォーツ、アメトリンのボタンカットを追加しました。

今回、作成したストラップはすべて、左右非対称を意識しました。

輪=和 ではなくて、どこかひとつ、エネルギーの入り、と出を考えました。

バッグチャームにしては大きすぎかもしれませんね。

その場合はキーホルダーとして考えて欲しいです。

昨日2月5日分を作成後、直感の導きを得て、石のバランスを考慮して 急遽作り直しました。

全長はちょっと短くなりましたが、基本的なコンセプトやイメージには変更がありません。

これが最終です。

<script type=”text/javascript”>
window._pt_lt = new Date().getTime();
window._pt_sp_2 = [];
_pt_sp_2.push(‘setAccount,73c6cba8’);
var _protocol = ((“https:” == document.location.protocol) ? ” https://” : ” http://”);
(function() {
var atag = document.createElement(‘script’); atag.type = ‘text/javascript’; atag.async = true;
atag.src = _protocol + ‘js.ptengine.jp/pta.js’;
var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0];
s.parentNode.insertBefore(atag, s);
})();
</script>