誰かが誰かを

ある人にお話を聞いた。その人は「誰の世話にもなりたくない。お返しが大変だし。だからプレゼントをもらうのも大嫌い」「私は一人でがんばってきた。誰の世話にもなっていない」

別のひとはこうも言った。

「仕事で、この人がいなければ、成り立たないっていうのはイヤ。だから仕事は自分でなんでもやっている」

この言葉、謙虚に聞こえるかもしれないが、すごく傲慢だと、私は思った。本当に誰の世話にもなっていない、なりたくないと言うのであれば、無人島で自給自足をするしかない。それでさえ、他人様のお世話にはならないが、お天道さま(太陽)と海、川、自然のお世話になる。

以前にブログでも書いたけど、携帯の画面に夢中で、小さい子供を顧みずに歩いていた母親の前で、ドアを開けて待っていたことがある。彼女は携帯画面から目をそらさず、きっと目の前のドアは偶然開いているだけで、私が待っていたことも気づいていないだろう。極端だけど、自分で当たり前だと思っていることが、実は誰かの善意で成り立っているということは、この年齢まで生きていると、誰でも経験していることではないだろうか。

そして、自分の知らないところで、さりげなく、他人さまが道端のゴミを拾ってくれたおかげで、躓かずにすんだ、とか。

買い物籠を、誰かが定位置に戻してくれたから、すぐに籠を手にできるとか。細かいところでキリがないくらい、他人様にお世話になっているのだ。

極端な話、ゴミの回収業者のおかげで、街中は綺麗に保ててる。

浄水場が機能しているから、水洗トイレも使える。

昔、私も他人からのプレゼントが嫌いだった。それは、自分ですぐに「お返し」しなくては!という思ってしまうからだ。そのうち プレゼントをくれる人で、お返しを意識している人は意外に少ないと、経験から知った。贈りたいから贈るんだから。私も贈りたいから贈る。

お返しが速攻でくると、そういう気持ちがなかっただけに、申し訳なく思う。自分は速攻でお返しできない。少し間をおくといいいよ、というアドバイスを受けて、私はあまりお返ししないタイプ。皆様、いつもありがとうございます。お返しができていないと思います。

まぁ、バレンタインのような季節のイベントで、倍返しを下心に潜ませている人もいるけど。

自分で意識、無意識でするに関わらず、どんなことだって、他人様の好意があればこそではないか。

人類が生まれて、太古なら、一生にひとつ知ることができた知識が、先人たちの知恵を蓄えて、いる現代で何十年、何百年分も蓄えた知識を得ることができるの現代でも人間の悩みはほとんど変わっていない。

仕事を自分一人で抱え込む人は、いつも追われていて、余裕がない印象だ。

信頼できる人が自分の周りに居ません、って公言しているのと同じだ。

「プレゼントが嫌い」と言う人は、自分では何も他人に分け与えていない人と思われる。

もらうのだけが好き、ってのも同じかな。

「タダより高いものはない」っていうのは、「タダでくれる気持ちが尊い」という意味だけど、別の意味で「タダでしてもらうとお返しを求められる」というようなニュアンスで使う人も多い。

甘えすぎもおすすめできないが、誰にも頼らない!って頑なのも、もったいない。

生きていくには想像力や妄想力も必要。

あなたも誰かの案ずる気持ち、お祈りで知らない間に助けられているだろうから。



富氣と頭髪

タイトルは「フキとアタマガミ」です「フケとトウハツ」ではありません。

今日はひさしぶりに、涼しいせいか、日中は眠たいです。スピリチュアルでは彼岸の中日だから眠たいと言う説もあります。この世とあの世の扉は、月食の月と地球の影のような感じで、開いて閉じるらしいです。

私は、皆さん御存知のとおり、たいした人間ではないので、小さい悩みが少なくありません。ここらの話は2009年9月5日付「さようなら 枝毛」にも書いています。

長い間、一番の悩みは髪の枝毛、切れ毛で、ストレス脱毛でした。どんな高級シャンプーを使用しても、美容室でトリートメントを作ってもらっても、髪は筆のような枝毛になるし、ちょっとストレスを感じると、小さいハゲが頭に出現する。それは、小型円盤が着陸した跡に見えて我が家では「ミステリーサークル」と呼んでいました。

この髪の毛の悩みは高校生の時から20年以上も私を悩ませたのですが、この5年ほどは、枝毛もミステリーサークルも出現しなくなりましたね。

今思うと、頭部から正体不明の生体エネルギーが放出されていたのかもしれません。人間、誰しも髪の毛の伸びる速度は違うと、美容師さんのお話ですが、私の場合は伸びる速度が早いほうで、部位によって早さもマチマチです。

手相見を本格的に始めてから、出現しなくなったような感じです。ひとつ、悩みが解決しても、次の悩みが出現するのが人間。今度は髪の毛のクセに悩むようになりました。悩むところがレベル低すぎ、と突っ込みは御容赦ください。某漫談のネタにもあるように、「一日幸せになりたければ、床屋へ行け」という言葉があるように、髪が調子が悪いと、気分も盛り下がるのが人間というもの。

で、次にシャンプーは思い切って自分史上一番「お高い」のを購入。リンス不要なので、お高いようでそうでもないのです。使用量も少なく済みます。

髪の毛というのは、「氣」の影響を受けやすいというので、シャンプーするたびに浄化されて、後に残さないことも考慮して買いました。

トリートメントは、洗い流しても良いし、洗い流さないで使用すると整髪料にもなるという優れものを見つけました。

この数年、良い美容師さんに出会い、良いシャンプーに出会い、トリートメントに出会って、自分の髪質が好きになりました。こんな日が来るとは、円盤着陸跡の出現に悩んでいた頃は想像もできませんでした。

一点でも、これだ~!というお高いものを身に着けるのは、贅沢ではなくて、自分の中の豊かさに繋がるということで「富氣」をまとう、呼び寄せると言うことで、お奨めしてます。

私の場合は、シャンプーです。嫌なことや自分の失敗、反省点を洗い流す気持ち=浄化するために使用しています。

普段から質の良いものを身に着けているわ!という方も、もうひとつ上のランクの品を身に着けてみてはいかがでしょうか。

普段なら、絶対買わない高級菓子、普段は縁のない高級なお店で食事。ブランド物のハンカチ一枚、指輪でも良いと思います。「これだ!」という品を傍に置き、触れることで幸福な気持ちになり、その気持ちが更なる豊かさを呼ぶのではないでしょうか。

西洋占星術では、愛と金運は同じモノとして見るそうです。どちらも「欲しい」一辺では、上手くいきません。与えて(使って)得る(もらう)ことが大切なんだそうです。

私は、依頼主から見料を頂戴しているので、与えるものは「手相見の経験」しかありません。

最近、自分の運の「受け取り」が少ないわ~と感じているなら、運を待っているより、ちょっとした種を巻いてみる行動に出てみては。この世の不思議で、今日蒔いたソレが、明日、回収できるわけではありませんが、数日、数年後に大きな運に成長して戻ってくると、思っています。

今の私の幸福は、昔々に蒔いた種が戻って来てくれていると、最近 実感しています。

もしかしたら、回収は来世になるかもしれませんが。。。。。。(・_・)

種を蒔く時は、自分から。

7月末に見つけた右腕の「宝毛」も視界に入るたびに「嬉しい」気持ちになっていましたが、先日、長さを少し残して、切れていました~!今度の宝毛も無事に育って欲しいです。

毛一本で一喜一憂している自分は、小市民だと思いますが、幸福なんて人それぞれだから、良いんです。



ガーネットのバッグチャーム

ガーネットのバッグチャーム
ガーネットのバッグチャーム

昨日の品との違いは、小さい淡水パールを大きめのに変更し、ムーンストーンを加えました。飾りチェーンにローズクォーツと、ロードライトガーネットを配置しました。ガーネットの周りのワイヤーも細めから太めに変更して、存在感をアップさせてみました。

私は、作成したものの写真は依頼主にすぐ送りますが、発送まで時間をいただいているのは、こんな感じで、作成したものが存在して、初めて次の良いものへの直感が湧いてくることがあるからです。正直手間は二度かかりますしコスト的には厳しいのですが、石好きなので、仕方ありませんね。

最初に作った品よりは、依頼者の希望に沿う出来上がりになったと思うのですが。

数を作るようになって、私の作ったものが、すぐ手元から消える人、何年も手元にある人の違いはあるのだろうか、と思うことがあります。

石代を考えると安い金額ではないので、作り手の私のせいではないかと悩むこともあります。

失くしたと思ったら意外な場所から出てきた、という話も数多く聞いています。手元から消えた石は異次元を旅していて、神様のもとにある、と思うのはいかがでしょう。直接手元から消えたら、落胆するのは仕方ないです。でも願い事を神様(天)が聞き届けてくれる足しになると思えば、きっと少しの間でも手元にあった石にも意味があると思うのです。

手元から消える、それを不吉と思うのか、幸運と思うのかは、その人次第ですけど。

チェーンは、ワイヤーから丸カンを作成して、一個ずつコツコツと組みました。

ついに私、チェーンメイルのビギナーズ本を購入!ベーシックな組み方を少しずつ、身に着けて行きたいと思っています。

大粒の質の良い石を一点配置して、、、、という品を作りたいです。