来年2014年用の、手帳を購入して参りました。
私はずっと、ペイジェムシリーズを愛用しています。サイズもちょうど良いし、薄くて書き込み部分も多いのが理由です。
手帳には願い事などを書くと良いとか言いますが、私は予定しか書いていませんので、来年の手帳から、書き込んでみようかと思います。
書き込むといえば、長年、気にしていながら、手を打ってこなかったこと、自分のクセ字を美文字に矯正すべく、練習本を購入しました。
イヤならなにか行動しなければならない。
これは開運の基本です。
「このところ、ツイテイナイんですよね。嫌なことが起こるんです」というメールをいただきました。
今までうまくいかない。だから変えてみる。変えている過程というのは、今までの行動パターンを変えるわけですから、しっくりこない。
一見、不運続きのように見えます。
人間というのは、不運だと言いながら、今までどおりの慣れた行動パターンをとりがち。
ネガティブな思考をする人は、ネガティブに考えるほうがラクなものなのです。
そこを、意識的にポジティブに考え直す。
力技です。無理にも考えます。
最初は違和感もあり、「嘘っぽい…」と心の底に湧き上がっても、少しずつ行動を変えていかねば、運気は変わらない。
変えるのは辛い、面倒くさい。でも、しなければ、辛いままです。
辛いままでいいのか、一時の辛さで、乗り越えるか。
そこは、自分次第。
不運続きというのは、開運の好転反応という場合があり。
自分の行動を振り返って考えてみることも大切。
言うはやすし。他人様に言いながら、自分もあらためようと決めたしだいです。