旅をしたいと、思うことがあります。ただ、大雪山を見たい。ただ飛行機に乗って離陸と着陸を体感したい。列車に揺られていたい。船に乗ってみたい。くらいな目的地のない旅をです。
一人っ子育ちな私は、友を連れての旅行は、苦手です、ってか修学旅行以外、したことがありません。
住んでいる街以外にでかけるときは、いつも一人でした。家族旅行というのにも縁がありませんでした。
旅行が好きなのではなくて、乗り物が好きなんだと思います。
乗り物に乗っていると、無性に不安になることもあります。自分の住んでいる場所から離れる不安というのは毎回感じます。
ヘミシンクで体験した幽体離脱も、結局 家の壁面にしがみついていたしね…。魂が重たいんだろうか。
私には両親がいましたが、手相を見ると、肉親との縁が薄い手相です。これは傍にいる、いないという意味ではなく、心理的な縁を表しているのかもしれません。見ている方向が違う。
家族というのは血縁上ではそうでしょうが、魂的なところでは違う気がします。うまい括りは見つかりませんが、別々の惑星出身の宇宙人が、たまたまタイミングがあって家族になった、という感じですかね。
なぜ、乗り物の話をしたか、というと、今朝、見た夢で私は特急列車に乗り遅れてしまうのです。その後はうまく処理して、次の列車に乗って自宅に戻ることができました。「タイミングが合わない」暗示でしょうか。
今まで、バスや駅の夢は見たことはありましたが、リアルに乗り遅れる夢をみたのは久しぶりです。
夢の中で、延々と歩くことがあるってのを見ます。夢の中ではかなりの距離を、毎回歩いている。
そんな夢を何回か見ます。夢の中ではあまり、乗り物乗っていないんですよ。今の人生を表しているような気がしますね。
以下、ブログで最近、多くの方からご感想をいただきました「天使の現れ方」についてリンクを再度貼っておきます。