封印していたカード

写真は、タロットカード。

20年以上前に購入しました。

普通のタロットと違うのは、図がイラストレーターの天野喜孝氏の手によるものです。

タロットカードというのは、「怖い」イメージがあります。

なぜにこのカードを買おうと思ったのか。当時ファンだった小説家、菊地秀行氏の「吸血鬼(ヴァンパイア)ハンターD」シリーズのイラストを天野氏が描いていたからです。

今は閉店した街の書店で小耳に挟んだ、販売員同士の会話。

「お正月は、タロットカードが売れるから、多めに仕入れておいて」というもの。タロットカードは、安くても数千円しますからね。

お年玉をもらった女子高生が買いに来ていたんでしょうか。

タロットカードは正位置、逆位置で読み、正位置で出ても怖いカード「塔」「死神」「悪魔」などがあります。

私が、オラクルカードをすすめているのは、オラクルカードにはマイナスな表記がないからです。

恐怖で、読みが曇りません。

私も昔カードをしていたとき、「相性が合わないようです」と霊感リーディングされて、「そんなものかな」と思いながら仕舞いこんでいました。

面白そうなタロットカードの本を見つけたので、

今はそのリーディングしてもらってから何年も経っているし、違う読み方ができるかもしれないと思いました。

オラクルカードで読み切れない行間を、タロットカードで読んでみよう、と久しぶりに占いました。

たくさん「塔」、「死神」、「悪魔」、「月」なんて出ましたよ。(汗)昔は怖いだけだったカードですが、流れを読み解くと、良い運気を告げている場合もあるとのこと。

これも背後霊とつながるには良いアイテムだと思います。

今読んでいるタロットカードの本が面白くて、違う読み方ができるかもと、思っています。

今のところ、「大アルカナ」のみで、大三角形の秘法(写真)、そのほか、二者択一展開法を使っています。慣れてきたらケルト十字展開法でも読めるようになりたいものです。

ポケモンGo歴1年半以上のワタクシ、レベル35半ばに、はじめて色違いポケモンをゲットしました!

 

 

石を買いました

天中殺を抜ける前後から、問い合わせや、注文が続いたため、久しぶりに天然石を多めに買いました。

powerstone180224

石を購入する場合は、扱う問屋によって、仕入れに得意な石があるので、色々と探し回って、「これだ!」という石を選びます。

単発で注文すると、住んでいるのが北海道なので、送料が負担になるので、だいたいまとめて発送してもらいます。

常時、多くの石を在庫しているわけではありませんので、タイミングが合うと「すぐ欲しい」という依頼者に応じることができます。ご希望に添えない場合もあります。

おかげさまで、興味のある石を手に入れて、おススメして、だいたい気になる石を手にして見ることができていたためか、このところ、「心が動く」石に出会えていなかったんです。

そこで、インフルエンザで休んでいるうちにじっくり、卸さんのサイトを見て回ったんです。

この、備忘録を公開している理由のひとつに、「活動」している内容を、天然石卸さんに見ていただき、「卸」で石を購入するためでもあるのです。

依頼者の希望をお聞きしますが、ポイントを押さえて、あとは「お任せ」と依頼されることが多いので、「直感」に響く石と出会えるかどうかが、重要です。

これだ!と思って仕入れても、石をブレスレットに組む段階で、しっくりこない(調和できない)場合や合わないこともあり、この場合は、依頼者の方へ請求できませんので、丸々持ち出し。手間賃も出ないことも少なからずあります。

銀針水晶と黒針水晶

それもこれも、石との出会いが「縁」であり、石好きが高じた利益を重視していない作成スタイルだからだと思っています。

今までの作成スタイルを見直して、もっと良いエネルギーを依頼者に循環させる方法を模索したいと考えております。

近いうちに「作成までの流れ」を新しくする予定です。

ゴールデンヒーラー

今回、久しぶりに良い石たちを迎えることができました。

ビビッとアンテナが反応したのは、これ。「ゴールデンヒーラー」。水晶にマグネシウムが包まれて、黄色に発色しています。黄金色に輝くものを「ゴールデンヒーラー」というらしいですが、黄水晶とは違う色合いの、内包物の個性が一粒一粒にあって、惹かれました。

今回は、パワフルな石だったようで、手元に届いて、手にしたところ、頭痛がしたので「石酔い」したようです。

ホワイトセージで浄化してから、浄化函に3日間眠らせました。

3日ぶりに手にしても、力の強さを感じます。アゼツライトのゴールドと似ている感じです。

この、ゴールデンヒーラーと黒針水晶のエネルギーを統括、調和させる石として選んだのは、ヒマラヤ産のアイスクォーツです。

これから、まとめて作成に入りますので、更新は数日後になると思われます。

調子よいときに随時更新したいと思います。

 

ヒマラヤ産アイスクォーツ


夢見の話し

何度もブログで話しているが、十数年ぶりにインフルエンザに罹患しました。ワクチンを接種していたので、症状は軽く、熱も最高にあがって38度ちょっとだったし、病院へ最初に行ったときは、検査結果はマイナスでした。念のためにもう一度病院へ行った時も、体温は36度5分。関節痛もなくて、こんな状態で5日間も仕事を休まなくてはならないなんて、と思いましたよ。

でもその後、倦怠感は出てきて、眠るだけの2日間。咳も出てきて、お腹は筋肉痛で、そこがつらかった。

処方された解熱剤は、38度をこえた時というか、頭痛があるときに2回飲んだだけです。

眠っている間、不思議な夢を見ました。夢の中でお店に行っている。そこで知り合ったのが、天然石屋さんで、新しく出会った天然石を扱う人は、体格がすごく大きくて、首から綺麗なレインボームーンストーンのネックレスをかけていた。

その次の日に、夢の中で立ち寄ったのは不思議なお店。

不思議な雑貨をたくさん扱っていた。窓から見える風景も懐かしく感じて、ガラスの器の中に不思議な、白い綿毛をつけた繊細な植物がたくさん封じられていたのが印象的です。

壁の時計では、約束の時間が午後7時であるが、現在は午後6時45分を示している。

1月末から2月の頭まで、同居の母にまで伝染して、ほぼ引きこもりしていましたので、豆まきも恵方巻も今年はなし。光のイメージを念じて自宅を浄化するイメージで過ごしました。

それから時間差で筋肉痛が出現し、倦怠感も後をひいたけど、後から「天中殺」を抜けていたことに気づきました。

運気、停滞していたけども、ちょっとすっきりした感じは、「コレ」だったんだ~と不思議な感じです。

こう思うのにはもうひとつ理由があり、伏せているときに、手相見の依頼や天然石の依頼や問い合わせが、それこそ「ドドド!」という感じて、来たからです。

体調が重症ではなかったので、横になりながら、メール返信したりしてですね。

ついでに友人にもメールしたりしてました。

 

皆様には気長に待っていただいて、感謝しかありません。

自分の進む道は「こっちだよ」と背後霊(天然石の霊?)に思いきり示されたような気がしています。

そういや、手相見を有料で始めた時も、病に伏せっていたときの手相見がきっかけだった。

前回、インフルエンザに罹患した時は、半月寝たきりになっていて、今度、罹患したら「死ぬかもしれない」とずっと思っていたが、なんとか生きている。ありがたい。

人生の横道にそれかけた時の軌道修正は、ちょっとキツイ。

こういうパターンなんだなって、思い知りました。

潜んでいた数か月でしたが、今日は久しぶりにたくさん、天然石を注文しました。

届くのが楽しみです。

 

天中殺抜けていました

先日、十数年ぶりにインフルエンザに罹患しました。ブログに記したとおり、毎年ワクチンを接種していたので、身体的には、関節の痛みも出ず、楽だったんですよね。しかしながら、さすがインフルエンザと言うべきか、ただの風邪と区別されるだけあります。熱が下がってから、数日後に筋肉痛が出て、倦怠感も出てきました。年齢が年齢だけに、完全回復までは、まだ時間がかかりそうです。

なかなか体調が回復せず、手相見も天然石関係も、お待ちいただいています。深くお詫びとともに、お待ちいただいていることに感謝申し上げます

身体の深いところで、免疫細胞、頑張ってくれていたようです。
私のブログで、一番、検索数が多い記事は「体調を崩す時」なんですが、今回、十数年ぶりにインフルエンザに罹患して、「運気の変わり目」を体感しています。慌ただしくて、すっかり失念していましたが、この2年間は「天中殺」だったのですが、2月4日に抜けてました。

西洋占星術では木星が巡ってくる幸運期(耕運期とも言う)なんですが、波がぶつかり合うせいか!あまり体感できませんね。

前回の星回りの時も、父が他界し、自分自身も手術が続きました。

これをついていない、と思うか、これくらいで済んで幸運と思うかは自分自身で決められると言うことですね。

自分で選べます。

最後の最後に、インフルエンザでデトックス。厄落としできたのかもしれません。
六星占星術では、まだ大殺界なんですが、そこは気にしない。(笑)