引越し作業モードに入ってから、ブログの更新は滞っております。
すみません。
先日、粗大ゴミを搬出し、過去の遺物,黒歴史?
(VHSビデオテープ、カセットテープ、LPレコード等等)を捨てて、それでも、まだ、物が減った気がしない。
そして本日、迎えた引越し業者の見積もりは、予想以上に高額なり。
ネットの移転費用もバカにならん。
でも、ここで気持ちを引くわけにはいかない。
明日は転居先の内覧会があるので、部屋の間取りを確認して、さらに捨てる。
断捨離だ。
自分史上最高層の部屋に住むまでは、捨てて、捨てて、心の硬くなった自分の殻も捨てて、行きたいが、結局、天然石や紙類、書籍は捨てられない。根本は、そこか?
わが母は、食器と衣類。
私は書籍と天然石。
根本はそこにあるのか。
ここを乗り越えないと断捨離と言えないのか?