次からは有料(笑)

3年位前に、知人Z美から電話をもらいました。

共通の友人U宅にバイトに行った話でした。

当時、Zがバイトを探していて、U宅からお声がかかって数日、バイトに行ったようです。私は、良かったね、と話した記憶があります。ただ、Z美はバイトの内容よりも、環境になじめなかったと話していました。

長い話になりそうでしたが、すでに私のスマホの電池が切れかかっていたので、充電が完了したときにもう一度、電話をくれるようお願いし、いったん切りました。

共通の友人の悪口を聞けば、話の内容によっては、Z美のことを嫌いになるかもしれないし、Uのことも嫌いになるかもしれない。聞かないのが一番だと思ったからです。そのうちにZ美も冷静になるのでは、と思いました。

それきり、Z美のことは、忘れていたのです…。

ところが、3年後の今日の朝、Z美から電話がきたのです。

朝食準備中でしたが、Z美の名前が表示されたので、出ました。

そしたらですね、挨拶もそこそこに、3年前の話を始めるのです。

こちらの都合も聞かずに、一方的にです。

朝食の準備中、と話すタイミングを逃したので、スピーカーにして話しました。

3年前、U宅にバイトに行って、その環境がいかにつらかったか、まるで3年前から時空を飛び越えた、既視感です。

そのただならぬ口調というか、雰囲気に、私は、会話というより、「寄り添う」ことにしました。

もともと、Z美とは、そんなに深い付き合いがあったわけではありません。私が十年以上前に行っていたバイト先で知り合い、何度か食事したことがあるくらいです。

その時、思ったんですよね。

友人のランクというか、レベルが下位であろう私ごときに、日曜の朝7時過ぎに電話して、一方的に話してくるというのは、Z美が、今いかに疲れているか、辛かったか。

そういう私には相槌ぐらいしか打てないけれども。

私は、歌謡曲の一節ではないけれど「自分の悲しみを癒せるのは、自分自身だ」と思っているので、私にはなにもできないんですよ。

一方的に話されて、終わる、というのは手相見の身には少なからずあることですが、辛いことがあったときに愚痴の捨て場所としても必要なのかも、と思ったり。

ただ、Z美は、3年経った今でも、まだ、「辛いとき」に佇んでいるんだと思うとせつない反面、愚痴のゴミ箱の扱いをされた気もしないでもないです。

ただ、勉強にはなりました。

皆さん、私が愚痴を聴くのは友人だけです。それも一度だけ。

あとは、有料ですよ!!(泣)

昔、夢で、私は大いなる存在に時計の10時を指さされたことがあって、ずっと10時=10年と思っていました。解釈は自分の寿命または手相見の区切りが10年かなと考えていたのです。

どちらもまだ、続いているんですけど…。

夢に時間や数字が出てくるときは、日記につけて注意深くしています。

今はコロナもあるので、手相は拝見していないのですが、それもあり、運気の変わり目が来ているのかもと思っています。

最近 見た夢が

暑い日が続いています。皆様、お変わりありませんか。

先日、夕焼けの色が薔薇色だったので、撮影しました。

年を重ねて、眠りが浅くなり、あまり夢を見ない日が続いていましたが、このところ、続けて夢を見ました。引っ越しをする夢です。続いたので気になりました。

引越の夢は吉凶占うときも見ますね。

今の住まいは、住環境として気に入っているので、そんなにすぐ引っ越しするなんて、現実にはあり得ないのですが、夢の中では日にちが迫っていて焦っている。「引っ越し先もいい物件でいいのだけど、また荷造りするのがしんどいなぁ」とか考えている夢。

別の日の夢は、引っ越し先の天井に、立派な梁があって、それを見ながら、「こんな立派な梁ならば、ひもをかけやすいな…」と自死することをぼんやり考えていたりする。 (汗)

「死」も夢占いでは逆夢、吉兆なんですが。

そこで!思いたって、十数年ぶりに、持病の検査に郊外の内科医院に行ってきました。持病は治療法がないので、薬も処方されず、検査代も高いのでしばらく検査から遠のいていました。

しかしながら、このところ、更年期? 加齢のせい? と思って、やれ栄養剤だとか市販の薬でやりすごしていたのですが…。もしかして? 持病が悪化しているかも? なんて。

検査結果は来週です。

根治は難しい病ですが、せめて鎮痛薬が欲しいというのが正直なところです。

思いたって休んだその日に、先日受診した老母の検査結果が、かかりつけの病院から電話でありました。要精密検査。

本日、地元の総合病院宛の紹介状をいただいてきました。

これも来週。

良いタイミングでした。

う~む。自分の体調、老母の体調、検査その他モロモロ、2020年の後半はこうして暮れていく気がする。

ああ、引っ越し、といえば、勤務先の引っ越しもあるんですよね。

労働環境は良くならないという噂です。

この流れで行くと、運気も引っ越し…ですかね。

近況報告

残暑お見舞い申し上げます。

暑い日が続いていますね。

鉄筋コンクリート造りの集合住宅である我が住まいも、暑いです。

でも、風が吹き抜けるので、涼しい。8階なんで、他人様から、見られる心配もありません。

空を見ると、雲は秋の気配を感じさせます。
先日、郊外に遠出をして、ランチに連れて行ってもらいました。

食事に添えられていた花がとても綺麗なビタミンカラーで。

食した後に写真を撮影しました。

ハーブ関係のレストランだったので、食用花なのかも。食べてはこなかったけど。

 

今、お借りしているレンタルサーバーのSQLPHPバージョンの関係で、「アップデートしてください」なメッセージが常に表示されているのですが、サーバーが対応していない感じ?

ブログの移転も、初心者な私にはハードルが高い感じです。このブログを閉じて、新しく開こうか思案中です。今、周辺ではInstagramが流行っているので、写真を載せるだけなら、Instagramでも良いのかも。新しいブログにするか、引っ越しするか、時期をみて決めていきますが、

あるとき、突然、閉鎖!とならないよう、努めたいです。

 

しかしながら、更新頻度は落ちたとはいえ、このブログの開設意味は、依頼者への連絡も兼ねているので、、、、、、。

お盆中は周辺にこの世のものではない密度が濃くなった気がします。身体が重たく感じるのも、お盆だからなのかも。

今年の夏がひときわ暑く感じられるのは、マスク必須だからでしょうか。

旧居に比べると通勤距離は三分の一、なのに帰路は遠く感じてしまう。

これが、老化、というものなのか…。(汗)

今月は毎週末にバイトが入っているので、気ぜわしいです。

依頼者の皆様、お待たせしております。

たいへん申し訳ありません。

良い石と出会うために、

もうしばらく、お時間をいただくことをお許し願います。