しばらく 更新 できません

ご無沙汰しております。更新もそんなにしていないケレド。

 けして、病気だとか、人生のイベントがあったわけではないのです。

単純に、忙しかったのです。

毎日、暑い日が続いていますね。今年の暑さを乗り切った感があって、気が付いたらまだ暑い。9月もなかばで、もうすぐ秋分の日が来る・そうしたら、冬至の日が待ち遠しく日々がすぎるんでしょう。

 そうしたら、Windows10が サポート終了間近、ネットウィルスソフトが更新時期、ブログのドメインの更新も迫っているで、パソコンを買いました。

本当にお安い、ミニPCです。デイスプレイもキーボードも使い慣れたのを使いたいので。低価格ながらコスパの良い品を購入しました。

お世話になっているパソコンのお店に売ってた。5万円切る値段!(ネット通販では4万円切っていたお店もある。)Windows11 proだって!メモリも今使っている中古PCの倍積んでるし。残念なのは拡張ができないタイプってこと。

土曜日に買いに行ったところ品切れで、(人気あるんだそうだ)本日購入できました。

次回入荷分からは値上がりの予定だとか。関税やら物価高騰やら色々ある時期だしね。

ネットでも見るになかなか高評価。

 iMacから始まったパソコンライフ、今まで東芝のDynabook、SHARPのメビウス、エプソンダイレクトのデスクトップ、SONYのVAIO とか様々なパソコンを使ってきたが、今使用中の中古PCもたしか5万円台のLenovo、昨年買った中古のノートも5万円台のHPだったが不満なく使えてます。

 しかしながら、なにがあるかわからないのでパソコンは、2台持ちと決めているワタクシ。

ゲームはしないので、十分なスペックです。

 色々とデータを移行するので、しばらく更新できません。

今度買うときはMacPCminiだと思っていたけど、まさかWINのmini(仕事先はwinのmini)を使うことになるとは。

うまくデータが移行できますように!!