生きています。
手相見の時に利用させていただいている喫茶店やカフェが数件あるのですが、そのうちの一軒が7月末で閉店することになりました。
食事を見料として拝見していたときから10年以上お世話になったお店です。
お客としては単価の高い客ではなかったと思いますが、そのお店のおかげで、多くの依頼者との出会いが叶いました。思い出がたくさんあります。
この10数年を振り返ると、喫茶店では「雰囲気が悪くなるから、もう来ないで」と言われた経験がありますが、それも1件だけだし、依頼主から、悪し様に言われたのは、全くないことも無いけど、数件ありますが、まあ想定内でした。
手相見の相談が「雰囲気が悪くなる」って言うのは納得がいかないですが、長く居たのが申し訳なかったかも、そこは反省しています。
ただ、手相見としては、依頼主には恵まれていたと思います。
閉店するお店は小さな個室のあるお店だったので、深刻な相談内容も受けるときには便利でした。
手相見に適した新しいお店を探している間は、同じくらい長い間お世話になっているカフェで拝見することになります。ただ、そこは日曜日定休で、お盆やゴールデンウィークなど長期休暇中はお休みになるんです。
新しいお店を見つけるまでは、土曜日が拝見日になります。
また、深い話をご相談したい方、7月末までが、最後の機会と思われます。ご検討ください。8月以降は、なかなかタイミングが合わなくなるかもしれません。よろしくお願いします。