5月もなかば

5月の連休中も仕事でした。土日にも予定がありました。

隙間時間にブレスレットの修理や作成をしています。

 先日、手相見を始めたころの依頼主と、12年ぶりくらいにお会いしました。

前回、拝見させたいただいた時よりも、さらにパワフルで、魅力的になられた姿に手相見を始めたころの自分の気持ちを思い出しました。

手相見していて良かったです。

 昨今はコロナ禍もあり、手相見の機会は減りましたが、その分、時間ができたので、現在は、ホロスコープと四柱推命をもとに運気を見る勉強中です。まだまだ未熟で、お恥ずかしいですが、ホロスコープで、自身の持っている資質、宿命を測り、四柱推命から運気の流れを読むというものです。

 現在は、周辺の方々に、生年月日を教えていただき、見比べたりしています。

 先日、人の性格を16のタイプに分けてみるというサイトを知りました。

これも、周辺の方々に「見てみて~、やってみて~」と吹聴しています。

無料性格診断テスト

https://www.16personalities.com/ja

ちなみにワタクシのタイプは「仲介者」でした。

 そう、ワタクシは運と運の仲介者であり続けたいと思っています。

https://www.16personalities.com/ja/infp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

4月のまとめ

ブログを更新せず、一部の皆様にご心配をおかけしていることと存じます。

 備忘録なので、なにをしていたかを、記録しておきます。

忙しかったことは確かです。

近くの公園に桜が満開になっていました。

1.スマホで読む漫画アプリで、昔の懐かしい漫画を見つけて読みふけっていました。

 

「ピッコマ」ですんごい昔の少女漫画とか読んでました。

「まゆ子の季節」作:柴田あや子さん←これ美容師ものなんですよ。少女漫画とは思えない美容バトルで部分的に覚えていたんですが…なにせ半世紀近く前なんで…。

愛ゆえに二人は違う道を歩む…って感じですかね。

 「きみを死なせないための物語」作:吟鳥子さん←少女漫画ですがハードSFのような展開。そして私好みのラストでした。凡人の自分としてはあまり長命であっても、なにも社会お役に立てない存在だと思っていますから、いろいろと考えさせられました。

 近くにあった書店が閉店してから、漫画から遠のいていたのですが、スマホのアプリのおかげで、なにかと電子書籍で読むようになりました。

 映像配信サービスも充実してきましたからね。

2. スマホで昔の懐かしいアニメ主題歌も聴きまくり。

80年代のアニメのね。これはyoutubeチャンネルで。

3.テレビアニメの見逃し配信、主に「進撃の巨人 final」

 今年は、「鬼滅の刃 遊郭編」もリアルタイムで視聴しました。

あれは、大きな画面で見たかったから。

4. そこで、古い iPad mini4(もう6年くらい前に購入した)のバッテリーを交換しました。

地元のiPhone修理屋さん(総務省認可)に持ち込んで交換してもらいました。

とうにAppleCare保証も切れていたので、買い替え時とも思ったのですが、地元に修理屋があるので、重い腰をあげてみました。

 バッテリー交換は17,380円(税込)で現金払いのみ。iPhoneは、当日修理できる場合もあるが、iPad mini のバッテリー交換は、東京の業者で行うとのことです。

土曜日に預けて、翌週の金曜日に戻ってきました。本当に1週間でした。

電源が落ちることがなくなり快適です。

 もしかしたら、「基盤修理も必要かも」とのことで、その場合は、バッテリー交換はせずに検査料金3,300円のみの支払となります。

iPodクラッシック(第2世代)も壊れているんですが、修理できるものなら修理したいと考えてます。

5. スマホ対応のテプラを購入して、印刷し、書類等の整理もボチボチしています。

これは便利ですよ。文字入力はスマホのアプリからできるので、視覚的にラクちんです。

うれしいことが最近ありました。

それは傍から見たらとてもささやかなことなんですが、私としては人から何かいただくというのが奇跡のことのようなので、嬉しいです。

嬉しいことがあったら、ノートに記して、「溜めて」おきます。

 

お知らせ

いつもブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます。

表立っては募集をしておりませんでしたが、問い合わせのあった方に、オラクルカード占術で「2022年の開運ポイント」をリーディングさせていただいてました。

 少々遅れましたが、2月5日にご依頼いただいたすべての方へ開運ポイントをメールにて送信済みです。

届いていない方はもう一度、「迷惑フォルダ」を見ていただき、それでも見当たらない場合は

ご連絡ください。

今回は、アストロロジーカードとパワーストーンオラクルカードで占いました。

 旧暦の新年を迎え、かなり日が経ってしまいましたが

本年もよろしくお願い申し上げます。

 まずは、ご連絡まで。

1月は行く

 あっという間に 月末となりました。コロナウィルス第6波の影響がジワジワと周辺に及んでおります。

皆様も感染防止に努力されていると存じます。

あまり更新しないと、生存を心配する方々もいらっしゃると思い、慌てて書いています。

ワタクシ的には、周辺で「濃厚接触者疑い」関係で休暇を取る同僚も増えてきました。

 いろいろと考えてバイトに行くときも、バスを利用せず、歩こうかと考えてます。

 もう、数年も前になりますが、インフルエンザに罹患し、2日遅れて母にも感染し、私が処方されていた薬を分け与えてしのいだ経験があります。

二人ともワクチン接種済みでしたので、軽症で(それでもちょっと具合が悪かった)済みました。しかしながら、死を一瞬でも感じた時でもありました。

 母に至っては当時も高齢でしたので、回復に外を歩けるようになるまで半月くらい要した記憶があります。

 コロナに対してもワクチン接種、感染防止に努めていますが、こればかりはどうなるかわからないです。人間は自分より巨大な敵、極小の敵には対処しきれないのかもしれません。

昨年、お風呂場で転倒し、湯船の角に肋骨を強く打ち付け、痛いまま、年越し。

痛みが無くなるまで1か月ほどかかっていましたから、少々ヒビが入っていたのかもしれません。

昨年10月に転ぶは、肋骨は打つは、ケガが続きました。年明けてからは、購入したばかりのプリンターがエラーとなってしまい、修理に出して先日戻ってきました。

 早々のエラーに不満がフツフツと沸きましたが、「買い替え便」で購入していたので、回収もすべて業者がしてくれましたし、送料も無料で、修理代も無料でした。ちなみに保証期間は2年です。

 あまり使っていなくて、不調がわからなかった、プリンタヘッドもチェックして交換してくださいました。印刷のカスレは紙のせいではなくてヘッドの不調だったのか!ほほぅ。と感心しました。

 災厄を電化製品が肩代わりしてくれたと思って、溜飲をさげました。

数枚しか、印刷していないのに、インクの減りが早い気がするんですけど。あ、修理の時にいろいろとテストプリントされたのかナ?

もともと最初に付属しているインクは小容量なのかもしれませんね。

 あまり使っていなかったプリンタ、この確定申告のシーズンに手元になくて、そういうときに限ってチョー不便を感じるものです。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 現在の天然石関係状況は

ブレスレットのお直しを大量に抱えており、新作の作成は予定にはありません。

ブレスレットのゴム交換はお時間を要しています。お急ぎの場合はお問い合わせ願います。

 

2022年ことよろ。

謹賀新年。

今年もよろしくお願いします。

写真は、テレビで放送された富士山の初日の出です。

テレビのほうで、気を遣って、画面からテロップを消してくれたので、スマホで撮影。ありがたや。

今年も、年越しは 教育テレビの「0655、2355 年越しをご一緒にスペシャル」を見て新年を迎えました。

ああ~。今年も無事に年越しできました。感無量。

 太田吉もゲットした。

写真はいずれも番組のたなくじから。

 親類の逝去を、年末の「喪中欠礼」で知るというのも、今の時代あるあるでしょうか。

喪中欠礼を受け取るたびに、お悔やみの文面を思案しつつ、香料を送付するため郵便局に駆け付けた。

そんなことが、 年末は多かった気がします。

必然的に 元旦に受け取った年賀状は少なめ。

寒中見舞いはがきの準備もせねばと思っております。

LINEで来たのも数件有りました。時代ですね。

 ゆったりするはずが、医療費控除のデータ整理で元旦を過ごしてしまいました。

⤵。涙。

そんな人間ですが、今年もよろしくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

2021年の終わりに

 今年も今日で終わり。明日からは2022年、令和4年です。

今年は、思い切って長年お世話になったレンタルサーバーを新しいサーバーに乗り換えました。

お値段も数倍違います。その分機能も充実していて、サポートも手厚い会社なので、何度も助けられました。

サーバーの多機能を使いこなすスキルが自分にはなかった気がします。勉強しなくてはなりませんね。

 ポケモンGoではやっとこさ、レベル43になりました。まだ続けてますよ!

こんな私のポケ友してくださっている皆様、本当にありがとうございます。

 クリアできない課題も多いので(ポケモンフレンド追加とか)(ポケモンの交換とか!)、のんびり続けていきたいと思っています。

 時間に追われて、あっという間だったような、それでも長い長いトンネルからちょっと光が見えたような、今を感じています。

 手相見は例年に比べて圧倒的に拝見数は減りました。

 毎年、ご新規の方を拝見する機会がなければ、「手相見は辞め時」である、と決めているのですが、今年もご新規さんを年末に拝見できて、課題はクリアされました。ふぅ~!

 天然石関係は圧倒的に数は減りましたが、内容の濃いテーマの依頼があり、微力ながらお手伝いいたしました。 そんな中、痛感したのは言葉の大切さです。

 なにげない通りすがりの方からも、かけられる言葉がとてもありがたく感じました。

 神は人の働きに宿る、という言葉がありますが、私もかけてもらって嬉しい言葉を、相手にかけることができるような人間でいたいと思いました。

 10月には、闇夜で転んでケガを負い、今月に入って年末の大掃除ならぬ小掃除で浴室で転び、浴槽の縁でわき腹を強打撲しました。

 私は痛みには鈍いほうなので、様子を見て打撲なら2週間もすれば良くなるはず!と踏んでいたのですが、まだ痛い…。「ヒビ入ってるやん?」 と思いながら痛みを抱えて年を越すこととなりました。

1ケ月は痛みが続く…とは経験者のお言葉でしたか。

魂のエネルギーが落ちていることを痛切に感じたこの2ケ月でした。

大事に至らなかったのは、守護ありきのおかげです。守りを固めたいと存じます。

 今年中に新しいオラクルカードを手に入れる予定でしたが、負傷や雑事に追われて、今、手元には新しいオラクルカードはありません。

今の手持ちは、アストロロジーカードと、パワーストーンオラクルカードのみです。

 2022年の開運ポイントは、アストロジーカードで占いたいと存じます。

たくさんの方とお別れ、または出会いがありました。

 皆様、今年もたいへんお世話になりました。

ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

良いお年をお迎えください。

紅乃 煉

メリクリ2021.12.25

ご無沙汰しております。気が付いたら、一ヶ月以上も更新していませんで、汗)

 生存確認のためにブログを更新しました。

師走だから忙しいのか?というと気ぜわしいだけのような気もします。

 今年も残すところ数日となり、亀のような更新のブログにお付き合いいただき、感謝申し上げます。

パソコンのプリンターとモニターを買い換えました。

 世界的な半導体不足で、パソコンのモニターも値上がりしており、あの時、買っておけばよかった21.5型。

そんなわkで、当初の希望よりもちょっと大きめ画面になりました。

性能よりもお値段で選びました。

HP-ヒューレットパッカード社-のモニターです。

 パソコン本体は、Lenovo(しかも中身はブラッシュアップ品)、モニターはヒューレットパッカード、プリンターはキャノン、キーボードはロジクールとみごとなパッチワーク体制です。

でも画面が今まで17型のスクエアだったので、広く感じて快適です。

 今のパソコン(Lenovo)ではWindows11へのアップデートは無理、というので、使い倒す予定です。

ちょっと今年を振り返るのには早すぎますか。今年は手相見よりも天然石案件が多かったです。

当分は、このような状態が続くでしょうか。

 忙しさにかまけて、IT用語の勉強もさぼりがちでした。心根を入れ替えたいと存じます。

空に天空の橋がかかりました

 

最近あったこと

まめに更新するつもりだったのに、気が付いたら11月でした。

最近、iPhoneやiPadで漫画を読むことが多くなりました。場所をとらずに便利です。

 スマホアプリの「ピッコマ」とかで面白そうな漫画を見つけて読んでいます。

 途中まで、無料で読めるのですが、最後のほうは有料でなんで、どうにもこうにも気になる本は、紙媒体で購入したり、電子書籍で読んだりすることになります。

 そんな、電子書籍で購入した本を紹介します。

その中で一押し、二押しの漫画はどうしても「怖いもの」系。

どちらも、実在する霊能力者の方がモデルの漫画です。

 怖い話系ではありますが、決して怖いだけ!ではなくて、霊とかかわる以前に「人間としてどうあるべきか」を考えさせられる内容でした。

 不思議と私自身の手相見経験とも通じるところがありました。

残念ながら「斎(いつき)」さんは鬼籍に入られてしまいましたが、

音羽マリアさんも、斎さんも本職の傍ら、霊能者の仕事をされています。

そして 斎さんも、音羽マリアさんも動物を飼っていらして、飼われているペットたちが人間を霊から守るために奮闘している姿には、共感しました。

 「報せの虫」のエピソードも、私自身、思い当たることがあり、興味深く読ませていただきました。 音羽マリアさんの本は、4冊も電子書籍で購入しました。

紙媒体なら、読んで読んで!と周囲の人にご紹介できるのにと思っていましたが、

(アマゾンのリンクを貼っておいて、なんですが)

「ピッコマ」でもかなり読めますので、全力でお勧めします。

 

 先月中旬、バイト帰りにコケてしまって、ケガをしました。

お気に入りのズボンの膝がかまいたちに切られたようにぱっくり裂けてしまい、右掌、右膝頭に擦り傷を負いました。

 コケタ。そう、躓いた感覚がなくて、一瞬、目の前が暗くなり、気が付いたらコケていたという、なんとも不思議な感覚でした。

傷は痛いはずなのに、そんなに痛くもなく。ケガした後もモロモロ用事をすませました。

 痛いのに辛くない。不思議な感覚でした。

 その数日後、コンビニ買い物中に、左手親指に激痛が走りました。親指の腹はみるみる赤くなり、腫れてきます。

トゲが刺さったわけでも、切ったわけでもないのです。皮下血種というものです。

ネットで検索すると、ヒットしました「アッヘンバッハ症候群」らしい。詳しくはネットで検索してくださると、写真も症状もアップされています。

もう年齢も年齢だし、血管も脆くなっているから、仕方ないのかもしれません。

ありがたいことに、4日ほどで治りました。

 手と膝のケガは、私自身思っていたよりも深かったようです。

10日くらいで治るかなと思っていたら、この調子だと全治20日くらいかな。

 昨年の母の手術の際、いつの間にか消えていた、私の右腕の福毛が、いつの間にか復活の兆しを見せていました。

これは、うれしいことでした。

 写真は、私の守護符、アゼツライトとリビアングラスのブレスレットです。

今回もいろいろと大事にならずに済んだのは、守護霊とブレスレットおかげと信じています。

ありがたいことです。

 あ、ピッコマで見つけた「糖質制限で体質改善」の漫画で試してみたら、久しぶりに体重が減りました。夢の48キロ台だ!と喜んでいたら「意外にあったんですね、体重」と同僚に言われて、何キロだと思われていたのか。。。。十代のころは45キロだったけども。

 「ロカボ実験室」というサイトで、おやつには、チーズ、チョコはOK、「からあげくん」も大丈夫!糖質を食べるときは、白ワイン、舞茸を合わせると良いとか、色々と参考にさせてもらっています。

名札チャーム

 情報を遅くキャッチしたのかもしれませんが、あの、スワロフスキー社がシャンデリアパーツの生産を止めるということで、サンキャッチャーのパーツも手に入りにくくなります。

最近、作る機会が増えたのは、名札用のチャーム、チャームのカテゴリに入りますが、「護符」です。

ポイントの天然石を中心に、魔法陣のように石を配置しています。

光物で魔除けも意味しています。

 私のバイト先でも名札ホルダーを使用して、移動することになり、需要が増した感じです。

左から、ポイントは、ローズクォーツ、ペリドット、ルチルクォーツ、ローズクォーツのドロップカット。周りの石はガーネットやトルマリン、トパーズ、ラピスラズリにターコイズ等々でまとめています。

月と金星その2

 今日も、三日月と金星が並んでいたので、iPhoneで撮りました。

昨日とは位置が逆なのが、面白くて。

 今の住居は、空に遮るものがなくて、見晴らしがよいのが嬉しい。

街中なので、街灯が多く、星空がくっきりと見ることが叶わないのが、寂しい。

 ワガママな人間です。

今の住居に越してきてから、あまり夢を見なくなった(覚えていない)っと思っていたのですが

この数日、夢を見るように(覚えているように?)なりました。

 昨日、見た夢は、久しぶりに亡父の夢。夢に出てくる亡父はだいたい怒っています。

私に対してなのか、違うのか。

相性が良い親子ではなかったので、しかたないと思っていました。

 笑っていることも、数回ありましたが…。

昨日見た夢は、私を呼んでいるのですが、私は父の声を振り切って走り去るという内容でした。

 父と私は生きているころは、すれ違いばかり。分かり合えたことはありません。共通する思い出は猫についてだけ。

意識のベクトルが違うところに向いている感じです。

スピリチュアルでいうところで、親子で生まれたのが自分でのぞんだ縁だと思いたかったけれど、思い難かった。

 今はもしかしたら「贖罪」で親子になったのかもしれないと思っています。

過去生では私が親で、父が子で、不義理なことを子(父)にしていたのかもしれません。

 

 今世の親子としては、一緒にいて、看取りましたから、もう来世では別の設定でお願いしたいところです。