終活、始めます


暑かったり、寒かったり、振れ幅の大きい夏です。
昔の話ですが、父が亡くなった年に、私自身の大小手術が続き、野良猫の保護のまねごとをしていた母はご近所さんから責められて、それが家周りのもめ事を呼び、私の気分はよろしくありませんでした。
何事も、母が発端ですが、直接の話し合いの場には出てくれません。「耳が不自由だから」というのがいつもの言い訳です。

あれから十数年を経て、高齢猫のぐれこが老猫のうえに病を罹患しました。介護が必要な身になり、オムツ着用となりました。
闘病生活の始まりです。

この介護猫のオムツ交換も母は逃げ腰です、っていうかする気はまったくないようです。私も期待はしていません。

老猫のぐれこは8月15日で満19歳。そして数か月の命です。
もう一匹のちいこもすでに目も耳も不自由になりました。

遠からず虹の橋を渡るでしょう。
そうこうしていると、長い間住んできた借家を出ていかなくてはならない話も現実味を帯びてきました。引っ越しをしぶる母を説得して、私も年齢が年齢ですから母と一緒に終活を始めます。
この数年のうちに気長に団地住まいを目指すことにします。

あの世に持っていけるものは、経験と思い出だけです。

田舎の地元に、ポケモンGoの伝説のモンスターが登場中。

一人でポケモンしている私には、チームで戦えない。

悔しいのでスクリーンショットでコレクションしかできません。

私のペン習字講座も今は、足踏み中。長年身に着いた、癖字はなかなか美しくなりません。

人生にはそういう時期があるという縮図です。結局のところ、自分の「やるぞ」という気概がないと、変化は来ないわけで。

自分で字を書くたびに、小さなストレスを感じていたので、それを解消するためにはじめたペン習字です。「か」「せ」など、なんとなく書きづらかった文字を美しく書き表すために、続けています。

根性の無い私ですが、停滞する運気を変えるには、手っ取り早く、小さなことを始めたのです。

そして、身の回りで起きる、イベントを糧にできる気迫が必要になるのです。

「いやだ」という気分を受け入れて、かつ「わくわく」に転換していく。これが現在の私のテーマです。

今、ツイテいますか。気持ち落ちていますか。

「だれも、わたしに感謝してくれない」とか考えていますか。

感謝が欲しいなら感謝を。愛が欲しいなら愛を、与えることから始めてみてはどうでしょう。

欲しがっているモノがある人は案外、自分からは与えていないことがあるんですよ。

与えたって戻ってこない?それは裏徳として積まれています。

その徳が役に立つのは、来世になるかもしれませんがね。

見返りを気にせずに「したいから、する」と何か違う風景が見えるかもしれません。

 

 

まだ続行中

昨日、気温が36度近くまで上がったと思ったら、翌日は20度くらいまで下がってたり、寒暖差が激しい。暑い日を経験したら、翌日は寒くて、ついストーブを数時間つけたりしました。

前日比で寒く感じるんですよね。

人生もこんなものかも。相対比か。

明日、7月23日で、ワタクシ、ポケモンGo!開始丸一年でございます。昨日、7月21日にレベル33になりました。写真は、1周年記念のイベントにて出現中のピカチュウサトシ帽子バージョンで、ございます。

レベルがあがるごとに、必要なポイント数が上がるのですが、レベル33までには75万ポイント。次の34までは、100万ポイント必要なわけです。で、開始から今までの獲得ポイントは、377万ポイント。1ヶ月平均31万。一日1万ポイントをゲットしています。

目標があるからコツコツ歩いているワケです。人生には、目標が必要。ハードルを低くして、達成経験を積むことが、次の目標への達成への力となるということですね。私がレベル34になるのは3ヶ月以上先ですが、たぶん、ポケモン拾っていると思うわ。

で、スマホ(iPhone6)本体が熱くなるので、そろそろバッテリーが寿命かしら?とか思って、appleサポートのアプリを使用して、チャットで問い合わせてみました。遠隔でバッテリー動作を確認してくれた結果、バッテリーが寿命のわけではなくて、ポケモンGoのやりすぎだったという…。(苦笑)そうじゃないかと思ってました。

もうすぐ19歳になる我が家の老猫ぐれこが、体調よろしくないので、通院中、私も歯科医院に通院中、そのうえペン習字もやってます。時間の使い方が上手な人間ではないので、なんとなく気ぜわしい日を送ってます。

そのうえ暑さに弱くて。

手相見も辛うじて、続行中。

ごめんなさい。

stretchpoleを買いました。

6月も10日過ぎました。今月は、夏至がありますね。

ああ、今年も半分に到達か。なんだかんだと忙しいと気持ちだけが焦っております。

最近の主たる業務はパソコン業務、そこに加わるはアクセサリー作成。進む老眼に固まる姿勢。

姿勢のよろしくないワタクシですが、根性がないので運動が続きません。ウォーキングもポケモンGo(現在レベル32)でなんとか続けています。

巷で話題の5分間腹式筋トレも挫折してしまい「どうしたものか」と思っていたところ(悩んでいたわけではない)、仰向けに乗っかってゴロゴロしているだけでいいという夢のようなグッズを知り、さっそく、stretchpole(ストレッチポール) を 買いました。

私が購入したのは高齢者にもおすすめな、MXタイプ(EXよりも直径が少し細くて、柔らかい素材のバージョン)です。

周りに聞いてみたところ、思ったより多くの方が既に使っていました。

「安いものはヘタリやすいから、イイのを買った方が良いよ」というアドバイスも有り、ア〇ゾンからではなくて、正規代理店から購入。

DVDも付属しているし、送料無料というので、思い切りました。

で、1週間、眠る前にゴロゴロしてみました。

肩甲骨周りの凝りが徐々に軽くなり、(@_@)びっくり。根性の無いワタクシでも続けられそうです。体幹を鍛えて副交感神経をリラックスさせるため、熟睡もできます。

これは、私も力いっぱいおすすめする。

ネットに動画も商品情報もたくさん載っているので、そちらをご参照ください。安いものを買ってすぐヘタったという話もあるので、どうせ買うなら、良いの買った方が間違いがありません。

まだやってます。

まだ、やっています。
手相見も、天然石も、ポケモンGoも!
「レベル32」になりました。幻のモンスター プテラが出現しましたが、捕まえ損ねました。ああ悔しい!!

ピカチュウに逃げられた時よりも悔しかった!

龍の姿

先日、久しぶりに空に龍の姿を見つけました。

今の目標は、コイキングをギャラドスに進化させることです。

コイキングは私の住む町には、あまり出現しないので、相棒にして歩いて進化に必要なアイテムを集めなくてはなりません。

さて、天然石関係の作成、および修理はただいま1ヶ月ほどお時間を頂戴しています。

注文を複数まとめて、石を注文するためと、デザインが浮かぶまでに時間が少々かかるためです。

よろしくお願いします。