石の数にもこだわりがある

パワープレート

写真は、氣、エネルギーを転写しているパワープレートです。

ブレスレットを浄化中。

譲り受けてから、あれもこれもと載せて、エネルギー充電中。

額に当てると、青い光がピカピカと見えます。イイ感じです。

 さて、記そう、記そうと思っていましたが、記していなかったことを思い出したので、この機会に。

私のもう一つのブログ「手相見+(plus)で閲覧数の多い記事のひとつに転換期 2010年7月11日付け「数字の暗号」という本についての記事があります。

 もし、この世に数字の概念が存在しなかったら…。文明の発展は数字、数えることなくしては、ありえません。古代バビロニアで発展した「数の神秘」を研究するための学問「数秘学」はギリシャの哲学者ピタゴラスが体系立てたといわれています。

 或る数学者が言いました。この世の全ては数字で表すことができる。と。

いつのころからか、私もブレスレットに使用する石の数にもこだわっています。

1 は唯一の存在、「絶対」を現し。

2 は二つの関係性を持つ「相対」

3 は方向性を生み出す「発展」

4 は4つの柱 「安定」

5 は動きを生み出す「変化」

6 は陽と陰のバランスを表す「調和」

7 は大いなる変革「飛躍」

8 は物質性と精神性のバランスで 「秩序」

9 は全てを結実させる 「完結」

10 は全てを含む 「完全」

これに、前出の数字の暗号の意味を加えて配列を考えています。

どの石をどの数で配置するか。

それは、結局、頭で考えるより、石を手にとってから「しっくりくる」配列へと

導かれる感じです。

それが輪になって、結び、エネルギーとなり、身につける人に働きかけるのです。

石は持ち主の意識を忠実に読み取ります。

石を身につけるときは、その石のエネルギーを信頼してください。

 「あんなに、大好きだったのに…」

最近、身につけることに気がすすまない、忘れる、という場合は、あなた自身が次のステップにさしかかっているのかもしれません。

 石のエネルギーが「お疲れモード」で波長が合わなくなっている場合も。

人間も、石も変化します。

ゴムやワイヤーが切れてしまうのは、そういう場合が多いのです。

新しい石を加えたり、外したりして、ブレスレットとしてではなく、別のアイテムとして再生させることも

可能です。

 たとえ引き出しの中に眠ったままであっても、石は人間に仇をなすことはしません。

はるかに長い年月を、存在してきたのです。寛容です。

部屋のオブジェとして飾ったりしても、十分、石は喜びます。

 石をモノとしてではなく、友として扱ってくださると、ちょっと違う世界が見えてくると思います。

こだわり

「煉さんの選んでくださった石は違いますね」

 最近、よくそういう言葉をかけていただきます。

私は、「引き寄せの法則」というのを信じていて、一攫千金(いっかくせんきん)を目論んで、イメージトレーニングをしていますが、((*^_^*))

百万円を頭の中で数えきる前に、眠りに落ちてしまいます。

 いやいや、お話したいのは、そういうことではなくて、私の手許にやってくる石は、「縁」があるからだ、と信じているわけです。

やって来てくれたからには、「おもてなし」する。

一晩、浄化函「宝函」で休ませておく。

ブレスレットやその他色々作ったら、これまた宝函で休ませて、包装する前にはお香で浄化します。

作っているときは、頭で考えるより、指先で、眼を通して石の聲(こえ)を聴いているような気がします。

作っているときは無心に近いので、深いところで異次元と繋がっているかもしれません。

 こういうと大げさですが、

作るときは、怒りや悲しみ、疲れ等々、負の感情を持つときには作業しないと決めています。

思うように、石がまとまらなかったりして、イラついたときは、お休みします。

組みあがったものを見て、「まぁいいか」と思って、依頼主に手渡したことはありません。

「コレだ」と思って作るのですが

依頼主の希望で、出来上がり後に石の数や変更する場合もあります。

それも、作る数が増えたからこそです。

依頼してくださる方がいるからこそ、色々な石とも接点を持てました。

 これから、依頼を受けるスタイルを変えてみようかなとも思案中です。

この石を使って欲しい、という希望ではなくて

引き寄せの法則によって、私の手許に来ている石から選ぶと言うのは

どんなものでしょうか。

石との出会いは運命。運命を感じてみるのはいかがですか。

やはり自分は石オタクだなと思い知りました。 

それだけは避けて欲しい

ren091210
先日、ストラップを購入してくださったT男さんとお会いしました。

T男さんは、私の作ったものを、それはそれは気に入ってくださっているのですが、大切にするあまり、包装袋から取り出さずに、お守りとして仕事机の上に飾っていらっしゃるとか。

「それはダメです」 私は強く言いました。

石は、宝飾品として眺めるものですが、私の手がけたものは、俗に「パワーストーン」と呼ばれるので、人間が、触れて、使うことでしか、波動が、パワーがアップしません。

人が石に接触して初めて、「目覚める」のです。

飾っているだけでは、本当の力を発揮しません。

特に、水晶や黒水晶など、一番、魔除でパワフルだと言われている類の石はなおさらです。

 

それに、私の手がけた可愛い石を、袋に仕舞いっぱなしにしてるのは、可愛そうです。

触れてコミュニケーションした石が、たとえ割れたり、消えてしまっても、何らかのお役に立っていたのですから、石は本望です。

石は、遠い遠い昔、人と同じ、原子の一部を構成していたかもしれません。

だから、パワーストーンは身につけてこそ、値があるし、力を持つのです。

もっともっと石とコミュニケーションをとってくださいませ。

4月はアゼツライト注目月。備忘録でご案内していますので、氣になる方はよろしくお願いします。

アゼツライト

 前々からブログでも記していましたが、

いよいよ今月の中旬に卸さんに天然石ビーズを発注する予定。

アゼツライトの色は白と、黄色を注文します。
サイズも6ミリ、8ミリ、10ミリとなります。
アゼツライトの力を引き出すため、水晶を中心に数点天然石を配してお作りします。
ご依頼は、12日までにいただければ、ご希望の色を発注いたします。
それ以降は在庫のみでの対応とさせていただきます。
卸さんの都合で、ご希望のをご用意できない場合もございます。
あらかじめご了承ください。
私が手がけるのは最初で最後かもしれません。
よくわからない、お任せする、という場合は、一点5500円からを予定していますが
ご予算に応じてデザインなどを留意しますので、お気軽にご相談ください。
メールにて返信し、お客様の依頼をもって承ります。
「アゼツライトとはなに?どんな石??」というかたは
下記サイトにて詳細に説明がありますのでご参照ください。
 
■アゼツライトの専門店
http://the-azeztulite-shop.enomoto-tsusho.com/index.html
 
ちょっと違う世界に繋がることができるかもしれない...。
自分自身の変わるきっかけにしたい...そんな方、試してみては?
 

もっと、よりよい石との出会いのために

気がついたら、3月です。備忘録を見に来てくださるかたが増えて嬉しいです。

いつもありがとうございます。

貼り付けている「日本地図」にはあまり来訪者の在住県が反映されていないようなんですが、まぁそれは気にしないでおきます。手相見のブログよりも閲覧者が多い日もあるので、続けてきて良かったです。このブログは通販サイトではなくて、あくまでも依頼者にイメージをまとめてもらうため、自分で見るため、の一石二鳥を目指した備忘録です。

 こんなに長く続けるとは思っていませんでした。

先日、サーバーの年間契約を更新したので、もうちょっと続けようと思います。

本日は、お願いごとがあります。

趣味から始めたもの作りですが、依頼者の輪が広がるにつれて、様々な希望や、悩みを伺うことも多くなりました。それにつれて、石探しや選びにも時間をいただくようになりまして、始めた頃より手間も暇も費やす時間が多くなりました。

私も凝り性なので、どこかで線を引かないと、負担も感じるようになりました。

この「感じる」というのは、次のステップへのサインだと思いました。

そこで、より良い石を選んで、作れるように、もっと依頼者とコミュニケーションをとって石を選び、作っていく方法にすることにしました。

 今まで私は自分の立場から、できるだけ、希望のご予算内で、可能な限り良い石を探すことに重点をおいてきました。

 石探しに時間を費やす時間のほうが多かったように思えます。

この数ヶ月の間に、依頼者は石の値段よりも、富氣を得るために依頼されていると知りました。

値段の高い安いではなくて、本当に相性の良い石と出会い、助けてもらい、協力し合うために、良い石を手にするため。そのために私に依頼してくださるのです。

そこで、今まで手間賃料を換算すると1件あたり、数百円頂戴していましたが、少々値上げさせていただくことをお許しください。

もう、趣味の延長線で…と言う甘えは通じないところまで来たのだと、感じることが多くなりました。

私にご縁をいただいた方には幸せになっていただきたい。

今まで以上にできるだけの開運の気持ちを込めて、見えないところで見えない技を

施していたりします。

 その気持ちを理解してくださる方とのご縁を大切にしたいと思います。

 大幅な値上げ、というわけではございませんが、昔からお世話になっていらっしゃる方には

「ちょっと高くなった?」と思われるかもしれません。

私の住んでいる街にも、天然石関連のお店が増えました。

そこを巡って、出会うことも可能です。

 私の元へくる石には「引き寄せの法則」が働いていると思っていますの。もっともっとあなたに幸運が導かれますように。

石の発注なども月に2回ほどにして、送料などコスト削減などに留意します。

私に依頼してくださる方は皆さん、「急ぎません」「時間のあるときに」と言ってくださるので

とてもありがたく感謝しています。

依頼主に恵まれている自分を感じます。

依頼がある間は作り続けたいと思います。よろしくお願いします。

ありがとうございました。

 

 

 

氣になる石…

このところ、手相見よりは天然石関連の仕事が多くなり、またWEBのアクセス数も、手相見と備忘録も変わらないくらいになってきています。

携帯電話からのアクセスも増えています。ありがとうございます。

このようなサイトに外国からのアクセスが半分以上なので、不思議でしたが、翻訳サイトを使えば、けっこう意に沿った翻訳がされるのですね。時代を感じます。

 さて、私は最近「アゼツライト」という石が氣になっています。

この石、鑑定上は水晶とされますが、アゼツという集合意識につながり、今までにない感覚を体感できる人もいるとか。

どんな石かと言うのはここでつづるよりも、ネット検索で「アゼツライト」を入力するとたくさん、説明しているサイトをご覧いただけます。

たくさん身につけると、眩暈に似た感覚を覚えることがあり、ブレスにするならば1~3個あればいいのではと思います。

6ミリ玉で単価1000円前後ですが、誰か、アゼツを体感してみたい!と言う方いらっしゃいませんか?

 

アゼツライトとローズクォーツ、アゼツライトとアクアマリン、アゼツライトとアメジスト 等 アゼツライトをポイントにして、あとは水晶を組み合わせると、5000円くらいでお洒落な(注意:わたし的に。。。ですが)ブレスレットになると思われます。

石のパワーを感じてみたい!と思われる方ぜひに。

正規品を仕入れますが、必ずしも全ての人に体感ができるわけでもないということをお断りしておきます。

どの石を選ぼうかな~~迷ってしまう、またはもっと開運 あるいはもっと自分の力を信じたいという方、いかがでしょうか。

なぜ、いかがですか~~と備忘録に記すかというと、正規に扱っている卸さんには、一定額以上にまとめて注文しないといけないのです。

興味を持ってくださる方が増えたらなぁと思い記してみました。

 

アメトリンと翡翠 続行中

翡翠の根付

翡翠、アメトリン、ゴールデンオーラと水晶が基本です。

根付です。

真ん中だけ、アクアマリンを加えています。

手相見おまけのストラップ

左)スモーキークォーツとローズクォーツ

真ん中)ローズクォーツには天使の羽を付けてみた。

アクアマリン

右)ラベンダーアメジストにマダガスカルローズクォーツ

左)プレナイトとローズクォーツ

真ん中)上の左と同じ

スモーキークォーツ、ローズクォーツ

右)レモンクォーツ、シトリン、水晶

ありがとう

先日、このブログに載せた

根付とかストラップとか

をご覧くださった方から依頼されて、作りました。

根付ではなくて、ストラップバージョンです。

シリーズものと言えるかも。

使っている石は同じだけど、ご希望により、すかしパーツをプラスしてみました。

長めだけど、可愛い感じ。

備忘録を持っていて良かったと心から思いました。

センスの良さを褒められて、悪い気分はしませんからね。

アーティスティックワイヤーは柔軟性に優れているので、ちょっと力を加えると、曲がったりしますが

ちょっとの力で元に戻る、丈夫なワイヤーです。

でも、慎重に扱うに越したことはないですけども。

石は石を呼ぶ

ただいまの手相見度は20パーセント、天然石度40パーセント、その他40パーセントというところ。

手相見のおまけにミニストラップを付けているのは、依頼主の幸福を願ってのことだ。

おかげさまで今週は、そのおまけのストラップがご縁で、天然石関連の依頼を、多くいただいた。

こんなに続いたのは初めてかもしれない。

週末は石選び、注文に楽しい時間を得た。来週は石まみれなパワーストーン週間になるだろう。

続けて依頼をいただくと、石をまとめて注文しやすくなり、それゆえ送料が安く済み、また宅配便を指定できるので、手元に届く日数も少なくて済む。

手間賃というか制作費は私のバイトの時給分が目安だが、受けたからには良い石を選んでさしあげたくて、ネットのお店を巡り何時間もかけて探し回る。

気がついたら、依頼主のご予算がほぼ石の代金で手間賃(制作費)は予定の半分になることも少なくない。

まぁ商いでしているのではないので、「嬉しい」、「ありがとう」と言ってくださる依頼主の言葉が活力源だから続いていると思う。

漫画家を夢見ていた頃は、「好きなものを好きな時間をかけて描けるのはアマチュアの時だけよ」と先輩から言われたものだが、そういう点では私はまだまだ限りなくアマチュアに近い存在と言えるだろう。

石とのご縁をいただいて、ちょっとした分け前をいただいているのが今の自分だ。

私は、人間と天然石の接点に位置する。

ここらへんのこだわりは、備忘録の

「出来上がり、が始まり」を読んでいただくとありがたい。

 最近、備忘録を見てくださった方から、「石の種類がたくさんで、選べません」というメールをいただいた。理由は様々だが、願望が多すぎてどの石を選んだらよいのかわからないというのであれば、まず自分の願う幸せの元はどこにあるのかを考えてみる。

仕事で乗り切りたいのか、恋愛で悩んでいるのか、体調が悩みなのか。

初めから完璧に幸せというのは叶わないので、まずは目の前のコレをちょっと上向かせたいと考えれば、「願い」はスッキリする。

なんとなく開運したい、守護を得たいというのも立派な願いである。

自分に足りないものを補うという視点から探り当てる。

一口で「仕事運」が欲しいと言われても、財運が上がれば幸せなのか、人間関係が良好になればいいのか、自分の才能を活かしたいのか、体調が心配なのか…悩みの元をたどってみよう。

恋愛運と言っても、出会いが無いのが悩みなのか、進展しないのが悩みなのか、様々な想いがあるだろうから、そういう時は、気軽にメールでお尋ねください。

願いに関して、私が思い出すのは、ギリシャ神話に登場するミダス王の話だ。

富豪でありながら、ミダス王は神に、「自分が触れるもの全て黄金に換える力」を望んで、その力を得たが、手にするもの全てが黄金に変わり、食べることもできなくなった。飢えに苦しんだ王は、神に許しを乞い、その力を失ったが、もう黄金に執着しなくなったという話。

得たいものが金運、だったらそれは仕事運につながっているのか、恋愛運につながっているのか。

一生に一度しか石との出会いが無いわけではないので、とりあえず、目先の願い、未来の願いに焦点を合せてみてもいい。

また、直感で、惹かれる石があったら、それはあなたの内面が欲している力を宿しているのだ。そのために備忘録には写真を載せている。

自分の内面から湧き出る直感にしたがって、石を選んでみるのも、石との出会いには必然だ。

どうしても、選べない!という場合は、相談してくだされば、私がオラクル・カードであなたの悩みの解決策をリーディングして、石を選ぶと言うことも。 お任せコース。

人が石を選ぶのではなくて、石が人を選んでいるのではないかと思うことがある。

どんな石とも縁ができたら、可愛がって欲しいと願う。石は石を呼ぶ。

ひとつの石を手にして、次の石を手にする財力や行動力を用意してくれることから、古くから

「石は石を呼ぶ」と言われている。

 

先日、夢を見た。私が天然石を購入しているお店の夢。

実際はネット通販で購入しているのだが、夢の中では、私の近所に お店が存在し、私は石を選んでいる。

お店には石の効能が綺麗に記されたカードがあった。そこでは私の作ったブレスに対しての寸評が載っている。

 

異次元にそのお店は存在しているとしたら、私のもとにやってくる石はあらかじめ決められているに違いない。そんなことを思った。

相性の良い石

天然石にかかわるものを作っていて、修理なども受けるようになると

不思議と、持ち主といい関係にある石というのは輝きが違うなと実感する。

愛されて、可愛がられて(大事にされて)いる石は、輝いて見える。

「ちょっと輝きが鈍っている…」というのは決して、石を可愛がっていないという

わけではなくて、ストレスに石が影響されているという場合が多い。

 相性の合う、合わないというのは確かにあって、

合わない場合は即座にブレスの紐が切れたりするし

ストラップコードも切れたりする。

 自分の直感で身につける石を選んでかまわないのだが

手に入れた後は、自分の手をお手入れするように

石を意識的に、太陽の光、月の光、細石の上に置いて

「休ませる」という気遣いもしてあげると

あなたと石の関係は良くなり、石は傍目から見ても

輝きを増すものだから。