silver925の馬蹄がポイント

ブラウンルチルのブローチ
ブラウンルチルのブローチ

銀婚式の贈り物として依頼されました。上がストラップ、下がブローチです。

小さくて目立たないですが、一番高価なのは、silver925の馬蹄(ホースシュー)のチャーム。はめられているのはキュービックジルコニア(人工石)です。

馬蹄は、ラッキーモチーフとして有名ですね。これに、ブラウンルチルのシェイプカットの大粒を合わせ、silver925のパーツを合わせています。

馬蹄と、ブラウンルチルの単価はほぼ同じです。

 

ストラップにはヒマラヤアイスクォーツで、全体のバランスをとって、トップには太陽ルチルを配してます。

下のブローチにsilver925の馬蹄、ブラウンルチルの大粒、太陽の石ペリドット。

ブローチの金具は違いますが、そのほかの座金もチェーンもsilver925です。

silver925は、触れ続けていると、そうでもないですが、放置していると参加して色が変わってきます。専用の布で時々拭いてお手入れしてください。

グリーンルチルのストラップ

勾玉ストラップ

#168で最初に作ったブレスレットから勾玉を外してストラップにしました。

ブレスレットとお揃いです。

このストラップのトップに付ける手持ちの座金(キャップ)がないので、自分でワイヤーをクルクル巻いて手作りしました。自画自賛で気に入っています。

グリーンルチルと勾玉のストラップ

グリーンルチルとハイパーシーンと相性が良いようです。画像的にもしっくりきました。

グリーンルチルというのは結晶の中に緑閃石が針状に入っている水晶です。

 

アメシストのストラップ

大きな、アメシストのタンブルカットを中心に、左右非対称で作ったストラップです。タンブルの中には美しい虹が見えます。

アメジストは、霊的守護、強力な浄化力、そして心を癒すという石です。そのアメジストの中に虹。

虹は運気に晴れ間をもたらす開運の兆しを示すと言われます。

水晶とアメシストのカット6ミリ玉を配して輪の中に氣の抜け道としてペリドット7ミリ玉をつけました。

今まではナイロンコートワイヤーを使うと、輪のタイプのストラップは切れやすいのであまり大きな石を使うことは控えていましたが、切れる切れないというのは、ワイヤーのせいではなくて、個人の波動に関係していると確信しました。

ちょうど、ビーズ針の良いのを手に入れたので、ナイロンコートワイヤーを二重にして使います。二重になったワイヤーをまとめる位置には大き目の穴が開いた水晶玉を使い、つぶし玉も大き目のを使い、パーツを着ければ、完成。

手に持ったとき、ずっしりくるようなストラップ というのがリクエストでした。

ずっしりしますが、扱い方を氣をつけないと、携帯電話を傷つけてしまうかも。

…ご用心ください。

インカローズのストラップ

インカローズを中心にして、モルガナイト、オレンジムーンストーン、ローズクォーツにガーネット、トルマリンを加えて作りました。

贈り物です。

インカローズは愛の石です。

積極的に愛を得て、育てる行動をサポートします。

モルガナイトは女性の内側と外側に対する愛情を支え、

ローズクォーツは女性の家庭も恋愛も癒してくれる優しい波動の石です。

女性の直感を研ぎ澄まさせるにはオレンジムーンストーン。

努力をきちんと報われるようにサポートするガーネット。

トルマリンのさざれは、トルマリンは女性の美と健康を支えてくれるから。

そして、精緻なカット水晶が、全ての氣を浄化し、石の力を増幅し、良い波動へと導きます。

ワイヤーストラップ他

黒水晶とレモンクォーツ、ダブルポイント水晶をワイヤーで囲んで。

究極の癒しと破邪好転の石の組み合わせです。

修復したストラップです。元のストラップは10年6月18日のこちら。

黒水晶を加えてワイヤーで直線に組みなおしました。

ガーデンクリスタルとペリドット。

カルセドニーの丸玉とパールで作ってみた。ペンダントトップ

 

2011年の目標は「攻め」

今年は、ワイヤーで色々作っておこうと思います。

で、依頼主の言葉が、「癒し」より「積極性」をキーワードにしているので、今年の石選びは「攻め」がテーマになるかなと思います。

癒しのキーワードの石も、今までより質のよい美しい石にして、積極的に前に出ようとする運気をサポートするものにしたいです。

写真は前回載せた、クンツァイトのストラップの部分です。

ガーネットは4ミリサイズのハート型ですが、カットが精緻で美しいです。

今年は小さくてもパワーの感じられる石をお手許に届けたい。

 

で、ソフトワイヤーやアーティスティックワイヤーを丸めたり、つなげたり、鎖を作ったりして、要所要所に良い石を加えて今までとはちょっと違ったものにも挑戦したい。

ビーズではなくて、タンブルのような穴の開いていない石も身につけられるように、工夫します。

数より質に重点を置いて、今年の目標は気持ち「攻め」な感じで。

 

 

このお正月は、外国からのアクセスが半端ないくらい多くて、解析グラフを見て驚きました。

写真など、今までに無いくらい、閲覧されているんです。

キロバイトが当ブログ比数倍になっていたので、嬉しいと言うより、戸惑いが多いです。

私の住んでいる街でも、天然石の専門店が数店、オープンしました。

行きつけのお店の店員さんも、身に着けていらっしゃる方が多くなりました。

世間が、見えない力を信じてきているというのは、いい感じです。

でも、パワーストーンに育てるのは、人間の仕事。

手に入れてからの関わりが大切だと、思う。

 

 

クンツァイトのストラップ

あけましておめでとうございます。2011年もよろしくおねがいします。

新年初めての依頼品は、ストラップです。

私は、はじめて使用する石クンツァイト。

なぜにはじめて使用するかというと、天然石としては高額で、依頼主の予算内で用いることができなかった…というものですが、今回は思い切って使いました。

写真でわかるかどうかですが、虹入りです。それがこの石を用いる一番の動機でした。

クンツァイトは、ネガティブエネルギーを取り払い、常にプラスのエネルギーを与えてくれるといわれています。心理的な障害を取り除くとも言われています。

豊かな人間性を培い、自分で選んだ道を責任持って進めるサポートをします。

黒水晶(モリオン)はチベット産です。破邪好転の石として知られ、強力な魔除であり、困ったときに願いをかけると、力を貸してくれる石です。

スワロフスキーのアクセサリパーツを用いたのは、光を導くため。幸運はヒカリモノを目指して引き寄せられますから。

これに、努力が報われるというハートカットのガーネットを添えました。


天使の羽のストラップ

アマゾナイトの羽ストラップ

男性用に作ったストラップです。男性には健康運の他に運気上昇が欲しいと思って、中心の水晶はタイチンルチルという太い針の入った水晶玉に、昇龍の彫刻がされています。写真ではちょっとわかりませんが…。運気上昇!というのは人目についてしまいすぎるのも、マイナスなので、あまり目立たないのがいいと思われます。その彫刻玉を中心にブラックトルマリンのタンブルで健康運と魔除を願いました。このブラックトルマリン、じっくり眼をこらすと、ピンクトルマリンも入っているんですよ。そこが私的には気に入ってます。テールチェーンにも、タイチンルチルクォーツを付けて見ました。

トップに使っているのは、アマゾナイトの天使の羽の彫刻です。

アマゾナイトが意味するもの、それはストレスを和らげ、精神と肉体のバランスをとると言われています。翡翠とゴールデンオーラは、金運には欠かせません。お財布に付けるのではなくて、ストラップなのでアメトリンはつけていません。

ストラップと根付

 

左はストラップ。

ターコイズと水晶にトップはアマゾナイトの薔薇彫刻です。

ローズクォーツと猫のチャームを組み合わせました。

薔薇のモチーフは女性に運を呼ぶといわれる風水のアイテムです。

アマゾナイトは、表現力を高め、人間関係を円滑にし、自分の中のマイナスの氣も浄化してくれます。

ターコイズは「成功」を後押しする石。

夢や希望をサポートします。

右は、今年いくつ作ったかわからないほどの、金運を呼ぶことに的を絞った根付です。

アメトリンは金運を浄化し、ゴールデンオーラは、金の氣を呼び、さらにそれを増幅させるのが、ビルマ翡翠です。テールチェーンには、水晶とシトリンを添えました。お財布のチャームには鈴の音は欠かせませんね。

 

根付、ストラップ

 

9月もあっという間に過ぎたと思っていたけれど

10月もあっという間に過ぎたような気がします。

今月多かったのは、備忘録を見て依頼してくださる方です。

イメージがまとまりやすいと言う点で、備忘録を作っておいて良かったです。

少しずつ変化をもたせて作ったりします。

作りながら、石の声を聞いているような感覚があるので、同じものは作れないというのが正直な話かもしれません。

猫のチャームとターコイズで。

 薔薇の彫刻はアマゾナイトです。