作っています。

3月になりました。3月は、去る。

新しい旅立ちの声があちらこちらで聞こえる季節です。それに合わせて、贈り物にしたいと、作製依頼を多くいただいています。

で、作っていたのは、サンキャッチャー。

スフィア ドロップ光で魔を祓い、幸運を招く。八角形モチーフ、女性に良いモチーフ、いろいろと組み合わせました。

ブレスレットもご依頼いただいているのですが、石選びや組み合わせを考えているところです。石探しは、宝探しの旅のようなものですが、

依頼主が増えれば、天然石もまとめて購入できるので、お得です。

私は自分の作るものは、石で作る魔法陣のようなものだと考えています。

手相見よりも、向いているのかも…と思いつつあります。

トップパーツは、いずれもスワロフスキーのシャンデリアパーツを使用しています。

先日、面白い本を読んで、その通りにしたら、失せ物が、意外なところから見つかったのです。詳しくは後日、記したいと思います。

ゴールデンシャドーのサンキャッチャー

 

スワロフスキーシャンデリアパーツのゴールデンシャドー30ミリ玉とアーティスティックワイヤーで作ったサンキャッチャー別名レインボーメーカーです。

ちょっとまとめて(巻き気味で)撮影しました。

モルガナイト

ガーネット

ローズクォーツ

ゴールデンオーラ

翡翠

ブルームーンストーン

水晶のカット丸玉にボタンカット

 

女性にとって必要な運

愛情(ローズクォーツ、モルガナイト)と家庭運、努力が報われる石(ガーネット)、直感を研ぎ澄ます石(ブルームーンストーン)、財運をサポートする石(翡翠、ゴールデンオーラ)と、石のお祭りというか、賑やかな集まりをイメージして組みました。

レインボーメーカーには太陽の氣が宿り、見ているだけで周辺を浄化して、虹の力で幸運を導きます。

アーティスティックワイヤーはソフトで曲がりやすいので、ちょっと不恰好に見えるラインもご愛嬌と思ってください。

ちょっと曲がっているのは、私の愛がこめられているから…(*^_^*)

 

 

 

 

春の窓辺に2

天気が良い日には窓辺にサンキャッチャーを吊るしていると、虹が光のシャワーとなって室内の壁に写ります。

いい運気を呼び込むためにぜひ。一本。

 

写真は車の窓辺用サンキャッチャー。

風水ではよく、気の流れを整え、浄化するときに使用します。クリスタルボールとも呼ばれます。

ヒカリモノは、悪い「気」を浄化し、場を整え、良い運気を招き入れます。

写真のサンキャッチャーには

心の寛大さを促すアクアマリン

旅行のお守りにもなります。

アクアオーラ(水晶に18金を蒸着させたもの)と

カット水晶に、金運を招き、「気」を活性化させる

シトリンをつけて見ました。

 

   サン(太陽)キャッチャーなのに、モチーフはスター(星)(*^_^*)。

これもラッキーモチーフの一つです。

形にはパワーがあるというなかで

五角形もなかなかパワフルな幸運形。

 

これにレインボームーンストーンとアクアマリン、水晶をつけて見ました。

スターはシャンデリアパーツではなくて、アクセサリーパーツのオーロラです。

吊るしておくと、太陽の光を受けて七色に輝きます。

スワロフスキーのシャンデリアパーツ。

名前はフェアリーウィング(妖精の羽)大きくて

カットも美しいサンキャッチャーです。

エネルギーのもとシトリンを中心に、霊的な守護力の強いアメジスト(正確にはローズアメジスト)で魔除け厄除けの力も宿します。

サンキャッチャーの力は、太陽の光を七色の光のシャワーにして、回りの気を浄化するパワフルなアイテムです。

ちょっとした化殺(けさつ)悪い氣を祓うときに用います。

春のサンキャッチャーパーツ

ハートのサンキャッチャー
ハートのサンキャッチャー

車用サンキャッチャー 全長20センチほど。

スワロフスキーのアクセサリーパーツのハート(オーロラ)

シルバーオーラ(水晶に18金を蒸着させたもの)を中心に

カット水晶 グリーントルマリン、アクアマリンの宝石グレードを添えてみました

サンキャッチャーのパーツ
サンキャッチャーのパーツ

 

今回入荷したサンキャッチャー用パーツ

左上から右

スター (オーロラ)

ペガサス(翼をイメージしてるのか?)の

シャンパンゴールド

ハート クリア

 

春の窓辺に

 

リクエストにお応えしてサンキャッチャーの部材をたくさん仕入れました。

明日、2月14日は旧暦での元旦です。

春の窓辺に吊るすと開運招福のアイテムとして

虹のシャワーを室内に映し出します。

パワーストーンやビーズを加えてあなただけの開運アイテムとして

傍においてみたい!と思われたらご連絡をお待ちしています。

左)フェアリーウィング 右)オクタゴン オーロラ

スワロフスキーパーツ フェアリーテイル、八角形

リーフ
バロック
スワロフスキーパーツ ボール、三日月
スワロフスキーパーツ ボール、三日月

 

中央の写真 バロックは

光の加減でオレンジに写っていますが、透明でオーロラ色に

輝くゴージャスな感じのパーツです。

  
            

サンキャッチャー2点

 

サンキャッチャー スフィアとフェアリーウィング
サンキャッチャー スフィアとフェアリーウィング

上)車用に作成 全長 およそ20センチ

スワロフスキーシャンデリアパーツ ボール使用

シルバーオーラ アクアマリン カット水晶

スワロフスキービーズ

下)普通のサンキャッチャー 全長32センチ

スワロフスキーシャンデリアパーツ フェアリーウィング

マダガスカル産ローズクォーツ

シルバーオーラ

スワロフスキービーズ

 スワロフスキーのボールの輝きは特別ですが

初めて使用した、フェアリーウィング(妖精の羽)のパーツの光も美しいです。