ブレスレットを身につけるとき

ren091210

天然石には、不思議な力があるといわれて久しいが

ブレスレットが輪であることに深い意味があるというか

願いを聞き届けやすい形をしているので、

ひとつ、気に留めてほしいことがあるのです。

それは、ブレスレットを身につけてマイナスなことは考えないように

してください。

考えてしまったら、打ち消す。反対語をつぶやくとか

キャンセルして欲しいのです。

石は、あなたの持っているエネルギーを増幅させます。

それこそがパワーストーンと呼ばれる理由のひとつです。

ブレスレットを身につけたら、もう大丈夫!という気持ちを持って。

でも、人間ですから、感情には波があるので

今日は、ちょっとマイナス思考だったなぁと思ったら

一日の感謝、お疲れさまと思って

ブレスレットを、水晶のさざれ石の上に置いたり

月の光に当てたり

ホワイトセージの葉の煙や普通のお香の煙にあてて

お清めしてください。

太陽の光も、もちろん大丈夫ですが、紫外線と相性のよろしくない石も

ありますので、ご注意。

 

それからブレスレットは、右腕、左腕どちらに身につけても良いものですが

左手にはめると邪気をふせぐと言われています。

 

身につけたら、あとは行動あるのみ。

じっとしていて、棚からボタモチな幸運を狙うのも、自由です。

でも、効率が悪いことは確かです。

開運グッズを手にして、行動する。

すると、運気の流れも加速されるのではないでしょうか。

春だから…

春だからでしょうか、今日は朝からずっと眠たい気分でした。

元気な(騒がしい?)私が一日、黙々と仕事をしていたから
同僚が「元気がないかも」と栄養ドリンクをくださいました。

再開して間もないこのブログの形式を、使い勝手の良い、ブログソフトを見つけたので
4月までには操作をおぼえて、「石組み屋 煉の仕事日記」にもリンクを貼る予定です。
そこに今までブレスレット作成で得た話をつづっていきます。

そう、手相見は「見てほしいけど、怖い…」といわれ、最近は見ていません。

当たると怖い…。ある意味、お褒めの言葉ですね。

一度、見料をお支払いしてくださった方がいらっしゃる以上は
ありがたみを忘れないようにしています。

今でもたまに「軽く」とか「さらっと」見て欲しいと、友人や知人に言われることが
ありますが、お断りしています。

お金は、エネルギーの一種です。
エネルギーをいただく以上は、こちらも真剣です。

大切なエネルギーをいただくうえでの、わたしなりの誠意です。

手相は、軽くは見られません。

今日もブレスレットを依頼されました。

石の注文は、まとめてしますが、今回はグリーンフローライトとアメジスト

プレナイトなど、春先に似合うパステルカラーの色を注文しました。

「春」「パステルカラー」という言葉が気になったら

お問い合わせください。

石が届いたらまた写真を載せますね。

メールは

bluetopaz★kurenoren.net (★=@に変更してください)まで。


 

空間を浄化する

なんとなく、調子が悪い。

暗いことばかり考えてしまう。

嫌な情報を耳にした…。

そんなとき、気分転換をするために用いるもの。

それは、浄化グッズ。

お香や、ホワイトセージの葉、水晶のさざれ石などを用いて

適宜、使用していましたが、

このたび手に入れたのは

クリスタルチューナ!

クリスタルを、叩いて4096Hzの音波で空間も浄化するという

アイテムです。透き通った美しい音色にうっとりします。

 

私が購入したのは、水晶も付いてとても格安だったのですが

水晶も透明度が高く、また小さい結晶が付いているバーナクルと

呼ばれる 綺麗な水晶でした。この価格でこの品質は花丸です。

 

◆ギャラリーメイスン

http://www.rakuten.co.jp/gallerymason/789545/884813/

音色はこちらで聞く事ができます。

http://angelblessing.jugem.jp/?eid=135

 

ブレスレットなどは身につけるものです。

自分が疲れたなと思ったら、浄化するときに、ホワイトセージの葉を

使っていました。

ネィティブアメリカンが儀式にも用いる、浄化力の強いハーブの葉です。

持っているだけでも、邪気を浄化するお守りになります。

写真は、石の購入で長い間、お世話になっている業者さんが

アメリカで仕入れたものを購入したものです。

他人様に、天然石を扱った品物をお渡ししているので、自分の中に

邪気がこもらないよう、適宜浄化しています。

品物には、セージの葉をお付けしますが

これからはクリスタルチューナーで、音の力で浄化もして

お渡しできます。

ブレスレットを作るとき

ブレスレットを作るとき、一番緊張するのは

オペロンゴムを結んで、石の穴に引き込むとき。

普通に石を組んで、普通にゴムを結んで、接着剤をつけて

引き込むのですが、一発で済むときと、ウマく引き込めず難儀するときが

あります。

エラー(引き込めない)時は、組み直します。

石が「NO」と言っているような気がするからです。

組みなおすと、以前の組んだものより、良いものにできあがった気がします。

また、良いな、と思った石を仕入れると、不思議とその石を希望する

依頼が続いたりします。

波長の法則なのかもしれません。