
20代女性をイメージして組んだストラップ。
マダガスカルローズクォーツとプレナイト、ガーネットにアクアマリン、シトリン、水晶。
可能性がたくさんある人ですから、それぞれ少しずつ協力し合って、輪になって開運しますように。
今は石の意味は深く知らなくても、なんとなく傍において可愛がって欲しいです。
明日はいよいよ夏至の日。
また冬至が待ち遠しい毎日がはじまります。
幸福を 占いとか直感とか、天然石にて探査中
贈り物として依頼され作成したストラップ。
シンプルに水晶丸玉6ミリであるが、間にロードライトガーネットという明るめのガーネットを組み合わせました。
宝石質のボタンカットです。丸玉の単価が普通のガーネットよりはちょいとお高いので、宝石質のボタンカットでたくさん使えるよう用いてみました。
ガーネットは、古くは聖書に登場し、灯りの代わりに用いられたとされる宝石です。
愛情を意味する石でもあり、だいたい家庭運を支える石として用いることが多いのです。努力を支える石でもあります。
ポイントとして、薔薇彫刻を組み合わせました。 ローズクォーツは癒しの石ですが、女性の仕事での疲れを癒し、家庭での愛情を支える石です。薔薇のモチーフは、その形が女性として相性が良い、開運を呼ぶ形とされています。
アンバランスだけど、全体に見るとちょっと可愛らしい、見ていてホッとしてくれるそんなストラップにしてみました。
仕事も、家庭も、女性は忙しい。だから多くの運気が必要です。
女性の運は多岐に渡って必要なのです。自分の癒しのためにも、ローズクォーツは大活躍です。
薔薇の彫刻が精緻で、良い感じです。ローズクォーツだけではなくて様々な石でカラフルな薔薇があるようです。これからは女性のストラップに多く使ってみたい素材です。
女性の開運に必要なもの、それは気力と体力と、直感力ではないだろうか。と思います。
女性の幸福全般をサポートする石としてはローズクォーツが有名ですが、直感力を導く石として、ムーンストーン、アメジストもよく用います。じっとしていて開運!というのは全く無い!!とは言えませんが、幸福ゲッターとしては効率はよろしくありません。
じっとしていても、開運の波が来たときに掴める体勢でいるかということが大事になります。
直感はそのために必要なのです。
何か不満を感じたり現状のままでいいの?と感じたときは、好機です。でもなかなかきっかけがつかめない。どこから手をつけたものかわからないってときは、開運グッズをオススメしています。
水晶は、時計にも使用されている、一定の振動波を放っている石です。
水晶と相性が悪い人はあまりいないと思います。
自分が疲れているな、と思ったら美しいものを見るっていうのが一番です。
意識して動くのも大事ですから。