
7月の誕生石、ルビーを主役にしたストラップです。
誕生日の贈り物です。
ルビーは鉱物学的にはコランダム(鋼玉)に属します。鉱物学的にはサファイアとルビーは仲間同士ですが、サファイアはピンク、イエローなど様々な色を冠して「○○サファイア」と呼びますが、赤い色のコランダムだけが、ルビーと呼ばれます。
モース硬度では9。ダイアモンドに次ぐ硬さで、レーザーの部品にも使用される石です。
*******
ルビーは、仕事や恋愛に対して「自分の弱点を克服して成長したい」と願う人が自らを戒める意味でもった時、無比の存在感を発揮します。自らに暗示をかけ、試練を乗り越えていく勇気を与えてくれるのです。
(愛光堂の石ものがたり 新垣成康/新垣靖子 著)より
**************

小さいながらもスタールビー(8ミリ)をポイントにしました。
ルビーは幸運と勝利の石です。
健康の石。
また、厄除けの石としても有名です。
ルビーは高額な石なので、今まで手にすることが叶いませんでしたが、今回、業者さんのキャンペーン期間中ということもあり、初めてルビーを使うことができました。やはり存在感がちがいますね。
依頼主様に感謝です。

中心には、星座のマークを彫刻した水晶12ミリ玉。
7月しし座の姿です。
星座の守護を願いました。
裏面には星座のマーク。
スタールビーのほかに、星座石の近くにルビーのカットビーズを配しました。
シトリンも使いましたが、財運というよりは、エネルギーの活性化という意味で使いました。
「気」の抜け場所としてアクアマリン。これは心を寛容にする、束縛を外す、癒すという意味です。
アクアマリンは見るものの心に平安を導きます。
最近、左右非対称の輪のストラップを作っています。
これは石の価格という現実的な話の他に、「気」の入りと出を考えているというか
空(異次元)から降ってきたのです。完全に対照でないとイヤだという方にはお勧めできません。
輪が調和を表しているので、閉鎖的な調和より、良い気の入りと、ストレスなどの気の「出」を
考えました。
全体的に、明るく、華やかな印象のストラップになりました。