ワイヤーニット風な

なんとなく、忙しくて、なんとなく月末。現在、絶賛、チャームをリメイク中。

写真は、ワイヤーニットで作った名札用チャームです。

小さな水晶ポイントが中心です。ピンクトパーズ、ペリドット、ターコイズ、ラピスラズリ。ムーンストーンを編み込んでいます。

浄化函

毎年、ドメイン(kurenoren.net)の更新をするか、悩ましい秋。  サーバーの更新は春で、ドメインとは半年ずれているので、ブログをやめようかな=手相見もやめどきか? と考えるタイミングは半年ごとにくる。

生業にしているわけではないから、やめるタイミングを考える時期がくるってことだ。

不思議なことに、考え始めると、依頼が増える。

考え始めると、新規客が増える。

そんな繰り返していつのまにやら、こんなとこまで来たようだ。

天然石関係も生業ではないので、ときめく石に出会えなければ、いつやめても良い。

つらつらそんなことを考えていたけども、結局 今年もドメインは更新した。

我が家には天然石用の浄化函が3つある。護符と水晶、マジカルオイルなどをしまっている一番古い箱が、壊れた。新しいのを購入するべきか。

現在、探している。

さて、ここからは信じてもらわなくても良いが、寝ているとき、強いエネルギー(のようなもの)が空中から落ちてきて、眼が覚めた。寝ぼけていたのかもしれないが、落ちるというのではなくて、落ちてきて、びっくりして眼が覚めた。

不思議な感覚だった。

先日、名札用のチャームを作成したが、作成するたびに不思議なワイヤーの切れ方をしたので、3回目の作り直しの写真を載せておく。

輪のチャーム

ネックレス用のワイヤーを使用して作成したチャームが、デザイン上使う石が違うのに、同じ位置で切れるというのはエネルギーの関係かもしれないと思ったりする。

基本は左右対称で作成するブレスレットやチャームも「気」の入り出を考えて、あえて左右非対称にすることがある。これもそのひとつ。

今、日本列島をとりまくエネルギーも変化していると思う。

 

アメトリンのネックレス

以前、作成したブレスレットを、チェインメイルでつなげて、ネックレスに仕上げました。

アメトリンは、産出される鉱山が限られている石です。黄水晶(シトリン)と紫水晶(アメシスト)がひとつの結晶に存在しているため、市場に出回りはじめた頃は、人工石?という噂が流れました。

アメトリンは、二つの石の力が宿る天然石です。

カット水晶6ミリも使用しました。

チェインメイルは、丸カンをつなげた技法で、日本では「鎖帷子(くさりかたびら)」とも言われます。

丸カンも自作しました。丸カンは、アーティスティックワイヤーをアルミ棒に巻きつけて、ニッパで切り離す、という作業をします。

 

 

名札用チャーム

仕事でがんばる人の護符として、名札用に作りました。

ガーネットを、赤、緑を対にしています。努力が報われる石、風水では金運をサポートする色が、赤と緑です。

運気の底上げも、外せない。プレナイトも3つ使用しています。

名札用のチャーム

久しぶりに、名札用のお守りチャームを作りました。

水晶は、光の浄化の力、オブシディアン(黒)は悪い気を吸収して浄化する働きがあります。それに合う石を組み合わせています。写真の左は、モザンビーク産のオレンジガーネット、左はゴールデンシトリンです。

対人でストレスが溜まったり、悪い気の影響を受けたりすると、石の力で守るという。こまめな浄化(お香、月光浴、水晶クラスターに置く 等)が必要になってきますが、大地から、黄金の光が自分の足元から入って、石に伝わる というグラウンディングや気の回しでも浄化は可能です。

必要なのは持ち主の気持です。

 

輪廻のように

ゴールデンヒーラー

3月21日の春分の日を前に、絶賛(?)開催中。ブレスレットのゴム交換が集中しています。ブレスレットのゴム交換時には、そのブレスレットが持ち主とうまく行っているか、なんてこともわかったりします。ただのゴム交換で、終わることもあるし、作った当時と状況が違っているので、部分的に石を交換して、新作に生まれ変わることもあります。

共通している流れとしては、ブレスレットが届くと、浄化函に入ってもらって、浄化とエネルギーの充填をします。「浄化函」と謳っていますが、本当はエネルギー充填函でもあります。函のなかには、護符や、マスタークリスタル、アロマオイルが入っています。

休ませる期間はブレスレットによって違ってきます。

大仰な言い方をすれば、「閃き」があるまで。神様が降りてくるまで。

閃いたら、ゴム交換や石の交換などを経て、出来上がりましたら、ホワイトセージの葉を燃した煙で浄化してから、再び函に入ります。

函は、世界中で採掘された石たちが集う、一種のパワースポットです。

磁場も乱れるくらいのエネルギーが渦巻いていると言えましょう。

そして、袋にしまわれて、持ち主の元へ帰っていくのです。

それは、人間の輪廻のように思えます。同じでありながら、まったく同じではなく、別の「役目(願い)」を担って旅立つのです。石は、人間よりはるかに寿命が長い存在です。

ブレスレットの形でなくなり、一つ一つの石となっても、存在し続け、誰かの手元にあると考えれば、その旅の途中で、出会えたことが奇跡に思えるはず。

星の記憶でたどれば、遠い昔、同じ星の一部だったかもしれません。

もしも、願い事が叶ったり、自分にはもう必要ではないというブレスレットがあったら、石を交換して、少し雰囲気を変えてみるというもいいと思います。また、誰かに譲ってあげて欲しいと思います。ゴムの交換は、ブレスレットの石たちの湯治というか、休憩時間です。

現在は、最長で、2ヶ月弱ほどお待ちいただくこともありますが、

この記事に、心の奥が響いた方は、ご連絡ください。

気長にお待ちくださる方限定ですが。




作っています。

3月になりました。3月は、去る。

新しい旅立ちの声があちらこちらで聞こえる季節です。それに合わせて、贈り物にしたいと、作製依頼を多くいただいています。

で、作っていたのは、サンキャッチャー。

スフィア ドロップ光で魔を祓い、幸運を招く。八角形モチーフ、女性に良いモチーフ、いろいろと組み合わせました。

ブレスレットもご依頼いただいているのですが、石選びや組み合わせを考えているところです。石探しは、宝探しの旅のようなものですが、

依頼主が増えれば、天然石もまとめて購入できるので、お得です。

私は自分の作るものは、石で作る魔法陣のようなものだと考えています。

手相見よりも、向いているのかも…と思いつつあります。

トップパーツは、いずれもスワロフスキーのシャンデリアパーツを使用しています。

先日、面白い本を読んで、その通りにしたら、失せ物が、意外なところから見つかったのです。詳しくは後日、記したいと思います。

ワイヤーブレスレットからの~ネックレス

以前作った、ワイヤー仕様のブレスレットをネックレスにしてほしいという依頼を受けまして、ネックレスにしました。

ワイヤーブレスレットからネックレスへ
ワイヤーブレスレットからネックレスへ

全長は42センチ。首回りにややぴったり目。

ガーネットと水晶のシンプルなネックレスです。首回りというのは、意外に大切な防御部分で、実際、首回りが冷えると風邪をひきやすくなったりしますね。霊的にも、他人からのマイナスのエネルギーを直で受けたりする部分です。チャクラを整えたり、邪念を払ったりするのに、ネックレスは良いアイテムになると思います。

名札用チャーム

いろいろ
いろいろ
チャームを作りました。
仕事用の名札に着けて、身を守ります。
本人が受ける外部からのマイナスエネルギーを転じて幸運エネルギーに転換する品です。
マイナスエネルギーを浄化し、力を貸してくれるのは虹入り水晶はもちろん
これからのお勧めは、レインボーオブシディアンやゴールドオブシディアン、タイガーアイとか、見た目は地味系でも働き者です。
浄化函に一晩寝かせたあと、豊かさをサポートするマジカルオイルでプログラミングします。12ミリ珠なので強烈なエネルギーを受けると、まず、金具が壊れたり、石が外れたりします。
壊れたり、消えたりしてもだいじょうぶ。
それは、石がエネルギーに対して、頑張ってくれている証です。
石は意思に通じるというので
 
消耗品ですから、消えたり、破損したら、次のチャームの出番です。

 

箱の中にあった

最近、記事も更新しておらず、タイトルに偽り有りの状態です。忙しい、というか気ぜわしいというのが正確なところです。

写真は、20年位前に購入した水晶です。購入したときはあまり、感慨もなく、水晶は六角柱が美しい!と思い込んでいた私には、奇異に映った品です。

なぜ、購入したかといえば、ネットが普及する前の話で、業者さんに予算内で、良い水晶を送ってください、というやりとりがあり、何点かの水晶とともに手元に届いたからです。

その当時、水晶好きの入り口に立った私には、この水晶の価値がわからなかったんですね。水晶と言えば六角柱で、透明で、虹が入っていれば良い、という意識しかなかったので。

で、この水晶は長いこと、宝箱に眠っていたのです。

先日、あるご縁をいただいて、「パワーストーンヒーリング」を受けました。石がなにを伝えたがっているか、教えてくれるという内容で、私はヒマラヤ水晶の写真を見ていただきました。

そのあと、色々と水晶のサイトを渡って見て、「そういえば」と箱に眠っていた写真の水晶を思い出したのです。

この水晶とても薄くて、サイズは40ミリ×40ミリ、厚さは6ミリです。一本の細い水晶から両端結晶化して先端を持つ、ダブルターミネーター(以下DT)で、結晶の形はタビーという、マイナスドライバーのように平べったいもの。そして折れた面が再結晶化して、群生しているセルフヒールドと言われる、水晶のあらゆる形態を体現しているような、石でした。

まさに、マスタークリスタル。

水晶の中でも特別な力を宿すと言われている石です。

「あなた、私の価値にやっと気がついたのね」と水晶に言われているような氣がしました。

ルーペで鑑賞すると、その時、その時で気づかされる部分があります。

その時期が来たら、見えるものがある。

同じ風景なのに、昨日、私が見ていた風景と、今見ている風景は意味が違う。そんな感じです。

備忘録にも記しましたが、一部の方からの御希望もあり、天然水晶のポリッシュ(研磨したもの)をキロ買いしました。現物が届くのは週明けですが、100グラム前後1000円から1500円。庭園水晶やファントム(幻影水晶)ならちょっと、お高くなりますが、御希望の方に領布させていただきたいと思います。ピンときたかたは御連絡ください。ペーパウェイトにしたり、オブジェとして机の上に飾ったり、目の保養とリラックスのためにいかがでしょうか。