
黒水晶に、天然虹入り水晶、トップに水晶ポイントで、高エネルギーの魔除、厄除け、開運、浄化のモチーフでキーホルダーにしました。
キーホルダーなので、ダイレクトに危険なエネルギーに干渉されたら、切れたり、消えたりするかもしれません。
しかしそれは厄除けの証です。
風水での凶相を化殺する意味もあります。
上着のポケット、ズボンのポケットなどにしのばせて、身を守ります。
幸福を 占いとか直感とか、天然石にて探査中
黒水晶に、天然虹入り水晶、トップに水晶ポイントで、高エネルギーの魔除、厄除け、開運、浄化のモチーフでキーホルダーにしました。
キーホルダーなので、ダイレクトに危険なエネルギーに干渉されたら、切れたり、消えたりするかもしれません。
しかしそれは厄除けの証です。
風水での凶相を化殺する意味もあります。
上着のポケット、ズボンのポケットなどにしのばせて、身を守ります。
チェーンを丸ペンチでひとつひとつ、作ってつなげたサンキャッチャーです。
微妙にチェーンの形が不ぞろいなのもご愛嬌。
マダガスカル産のローズクォーツに水晶、オレンジムーンストーンを合わせました。
テーマは癒しと女性の幸福。
スワロフスキーのシャンデリアパーツが一番輝いています。
備忘録にも繰り返し記していますが、サンキャッチャーは風水でも、強力な浄化と幸運を呼ぶアイテムです。
ワイヤーを丸めてつなげるのは楽しかったです。
この調子でネックレスも作れるかも。
仕事が面白くないと思っていても、辛いと思っていても、きっと室内に映し出される虹を見て、自分や、自分の周りの人に感謝して、たくさんの幸せを引き寄せますように。
幸せは、意識的に見つけないと、輝かないのです。感性が鈍感では、幸せを幸せと感じることができませんから。
アーティスティックワイヤーで、丸カンを作り、輪をつなげてつくりました。
パーツで目新しいのは、大き目の透かしパーツです。
これに、上部にローズクォーツ、シトリン、プレナイト、アクアマリン、下部にはグリーントルマリンのビーズを使ってみました。
トップに使ったスワロフスキーのシャンデリアパーツは、フェアリーウィング(妖精の羽)と呼ばれているものです。サンキャッチャーだから、良い氣を招き、悪い氣をどんどん浄化しますようにと願いをこめました。
秋から冬にこそ、必要なのはレインボーメーカー。
サンキャッチャーではないだろうか。
太陽の通り道が低くなり、夜が長くなるこの季節。
運を上げるには虹をモチーフにしたものを飾ると良いのだそうです。
収穫の秋に合うように豊穣をイメージして
ゴールデンシャドー30ミリ玉に
翡翠、シトリン、ゴールデンオーラ
ルチルクォーツ,モルガナイト,ガーデンクォーツ,ブルームーンストーン等。
願い事は、あらゆる面で豊かになること。
スワロフスキーの、アクセサリーパーツの「雪の結晶」を使用してサンキャッチャーを作りました。
女の子の部屋に飾るのを想定して、おしゃれなすかしパーツを使いました。
水晶を多めにして、浄化と開運力を強めにして、それでも女の子に良いモノをたくさん呼び寄せてくれるようにと、すかしパーツには宝石質のピンクトルマリンを付けました。
トルマリンはマイナスイオンで健康にもイイですし、なによりピンクは色数の多いトルマリンの中でも高価で希少な石です。宝石を部屋に飾るということで富氣を宿しますように。
光るサンキャッチャーを吊るすことで、マイナスの氣を浄化して、よい運気だけを回りにおくことができるのです。多少の邪気はこれで祓えます。
依頼を受けたとき、御依頼主がブログを見てくださって、好きな石を示していただけたので、作成時間が短く済みました。スワロフスキー社のシャンデリアパーツのドロップをメインにして、
上部から、カット水晶 石の間には全てボタンカット水晶、カット水晶です。
ガーネット 家庭運、愛情運
カット水晶6ミリ
レインボームーンストーン 女性の直感をサポートする
カット水晶 8ミリ
シトリン 財運 体内エネルギーの活性化
アクアマリン コミュニケーションと自由をサポートし、寛容な心を促す
プレナイト 人間関係を良い方向へ導く石
ローズクォーツ 癒しの石
カット水晶 10ミリ 良い気を招き、それぞれの石の力を増幅する。浄化の石。
7つの種類の石で、サンキャッチャーの見た目も色彩豊かになりました。
サンキャッチャーの映し出す虹に最初は感激しても、そのうち、見慣れてくると感動が薄らいでくるかもしれません。
幸福は、「有り難い」から「当たり前」になると感じづらいといいます。
サンキャッチャーを見るたびに幸せな気分になれる自分をいつまでも忘れないで居て欲しいと願って作りました。
お手入れは柔らかい布でたまに拭いてあげてください。
天気が良い日には窓辺にサンキャッチャーを吊るしていると、虹が光のシャワーとなって室内の壁に写ります。
いい運気を呼び込むためにぜひ。一本。
写真は車の窓辺用サンキャッチャー。
風水ではよく、気の流れを整え、浄化するときに使用します。クリスタルボールとも呼ばれます。
ヒカリモノは、悪い「気」を浄化し、場を整え、良い運気を招き入れます。
写真のサンキャッチャーには
心の寛大さを促すアクアマリン
旅行のお守りにもなります。
アクアオーラ(水晶に18金を蒸着させたもの)と
カット水晶に、金運を招き、「気」を活性化させる
シトリンをつけて見ました。
サン(太陽)キャッチャーなのに、モチーフはスター(星)(*^_^*)。
これもラッキーモチーフの一つです。
形にはパワーがあるというなかで
五角形もなかなかパワフルな幸運形。
これにレインボームーンストーンとアクアマリン、水晶をつけて見ました。
スターはシャンデリアパーツではなくて、アクセサリーパーツのオーロラです。
吊るしておくと、太陽の光を受けて七色に輝きます。
スワロフスキーのシャンデリアパーツ。
名前はフェアリーウィング(妖精の羽)大きくて
カットも美しいサンキャッチャーです。
エネルギーのもとシトリンを中心に、霊的な守護力の強いアメジスト(正確にはローズアメジスト)で魔除け厄除けの力も宿します。
サンキャッチャーの力は、太陽の光を七色の光のシャワーにして、回りの気を浄化するパワフルなアイテムです。
ちょっとした化殺(けさつ)悪い氣を祓うときに用います。