エネルギーの変化

このところは更新も滞っておりますが、お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

最近は、ブレスレットよりも、小さなものをポツンポツンと作成したり、修理したりしています。

早いもので、11月も終わろうとしています。

年内の手相見業務は、終了とさせていただきます。

来年の年賀状には、「開運」一言として、rkカードの「文字霊(もじたま)」から引いて記す予定です。

そして、年内には、「ポケモンGo」のレベル35へ達成したいものです。

本日、オーストラリア限定ポケモンの、「ガルーラ」をゲット。

ゲームのイベントで、日本でも出現すると聞いていましたが、予想外にゲットできてびっくり。それも、一発でした。

こんなことでもささやかな幸せを感じました。

このところ、季節のせいか、年齢のせいか、そのどちらもあるんだろうけど、調子が今一つなのが続いておりました。早々に就寝する日が続いていたのだが。

いろいろ薬を飲んだりして「もしかしたら、寝すぎで具合が悪いのか?」と思ったり。

でも、今日は良いエネルギーを感じました。

ちょっとした不調を、好調にするには、小さな幸せが欠かせない。私が手相見をしているのも、天然石でモノを作っているのも、好調への鍵、きっかけになるのかもしれません。

そこで、もう9年位前になりますが、ガラケーで撮影した

龍の形をした雲の写真を、再度載せておきます。

開運招福。

080904dragon

翡翠のチャーム

150717翡翠

ホワイトジェイド、白翡翠のネームプレート用のチャームです。パステルカラーの翡翠の濃淡を合わせてみました。
翡翠は、東洋では財運と金運に力があるとされていますが、基本は幸運度を上昇させる、という力を宿しているのです。

6月、石は翡翠、あるいは緑

 

160615 翡翠写真は、手前はインド産のアベンチュリン7ミリ珠 奥の大きいのがビルマ翡翠(ジェダイト)の10ミリ。宝石の翡翠と違い、ミックス色味の幅があるので、お値段がお手ごろ。6月は、テーマが緑、または翡翠です。このあとは珍しい黒翡翠と色の薄いパステルイエローの翡翠が届く予定。
なぜに翡翠か?というと、これは直感というか、空から落ちてきたというか。
翡翠は東洋では財運のお守りであり、東洋では金と同じくらい価値のある石だったと言われています。
黒翡翠は珍しく、石のパワーでは忍耐力を養い、繁栄を約束する、仕事運のお守りでもあるのです。ブレスレットにするのはもちろん、お財布のチャームにしても良いのでは。アベンチュリンは写真ではわかりづらいでしょうが、煌く緑色が美しい。アベンチュリンは別名「インド翡翠」とも呼ばれますが、翡翠とは別の鉱石です。
今の季節の青空に生える木々の葉の色を思わせる瑞々しさがあります。
風水ではお金を緑色が表す、と言われる流派もあるそうです。
 緑は女性も男性も身につける人を選ばない色だと思います。エメラルドの宝石はお高いけど、緑色の翡翠なら手に入りやすいし。
6月は、翡翠、あるいは緑がメインとなるでしょう。